【小56】東浦みかんPR販売
12/08
2023年12月 (6)
【小56】東浦みかんPR販売
投稿日時 : 12/08
昨年に引き続き、今年もJR敦賀駅にて「東浦みかんPR販売」を行いました。この活動は、本校の総合的な学習の時間のカリキュラム「東浦みかんプロジェクト」の中でも、子どもたちがもっとも楽しみにしているものです。今年度は、東浦みかんについて学んだことを宣伝チラシにまとめて事前配付をしたり、『東浦みかん好き好き音頭』を編曲して宣伝に使ったりと、東浦みかんを広く知ってもらおうと、子どもたちの発案で様々な活動を行ってきました。その甲斐あってか、今日は販売前からたくさんのお客さんが列を作り、準備した1袋4個入りの東浦みかん130袋が、15分程でまたたく間に売り切れました。完売した後も訪れるお客さんが後を絶たず、「この日を楽しみにして来たのに」とか「友だちにも声をかけて、今から来るのに」等たくさんのお声をいただきました。保護者の皆様もたくさん来てくださいましたが、いずれも販売することができず、大変申し訳なかったです。ちらしを事前配付したこと、お天気がよかったこと、敦賀駅が新しくなって人流が増えていること等、昨年度のPR販売と比べて分析をしたり、来年度の販売について考えたり、今日の経験を踏まえて、子どもたちの学びもさらに深まりそうです。東浦みかんが、こんなにも多くの方々に愛されていることがよく分かったすてきな1日になりました。
テストが終わった中学生、体育の授業では晴れ晴れとした表情でサッカーを楽しんでいました。小学校5年生の外国語では、レストランで食事を注文できるように、会話の練習をしていました。小学校低学年の体育では、マット運動で側転の練習をしていました。タブレットで撮影した自分の演技を10秒遅れで再生し、修正に生かす作業もすっかりお手の物です。小学校56年生は、総合的な学習の時間を使って、東浦みかんPR販売の準備とリハーサルをしました。お客さんに声をかけるタイミングやみかんをPRする会話など、なかなか難しそうです。PR販売は、明日12月8日(金)午前10時から11時頃にかけて、JR敦賀駅構内で行います。1袋4個入りの東浦みかんが100円と、大変お買い得です。明日は天気も良さそうです。保護者・地域の皆様も、お時間があれば、PR販売に奮闘する子どもたちの様子を見に是非お越しください。