R500m - 地域情報一覧・検索

市立東浦小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市杉津の小学校 >市立東浦小学校
地域情報 R500mトップ >南今庄駅 周辺情報 >南今庄駅 周辺 教育・子供情報 >南今庄駅 周辺 小・中学校情報 >南今庄駅 周辺 小学校情報 > 市立東浦小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東浦小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立東浦小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-11
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式03/10卒業式に向けて2023年3月 (13)卒業証書授与式投稿日時 : 03/10
    昨夜から降り続いていた雨も、式が始まる頃には雨脚が優しくなり、雲の合間からときおり太陽がのぞく穏やかな天気となりました。厳粛にして温かな雰囲気の中、児童生徒、保護者やご家族の皆さん、教職員全員で、目標にしてきた「感動のある卒業式」を作り上げることができました。お見送りの場面では、卒業生から在校生に手作りのプレゼントが渡され、みんなで別れを惜しんでいました。
    卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。東浦小・中学校で過ごした時間や経験が、これから始まる新しい生活の糧となりますように。卒業式に向けて卒業式を明日に控え、今日の給食は「卒業お祝い献立」でした。中学3年生にとっては最後の給食。梅ご飯、鶏の唐揚げ、ちょうそう汁、ブロッコリーとコーンのサラダ、デザートはお祝いクレープです。おいしくいただきました。午後からは、在校生全員で準備をしました。式場や教室の飾り付けや掃除など、みんなで分担して、卒業生を送り出すための会場づくりをしました。お世話になった小学6年生、中学3年生とのお別れは寂しいですが、立派な態度で卒業生の旅立ちをお祝いします。

  • 2023-03-07
    【小6・中3】卒業式練習
    【小6・中3】卒業式練習03/06English Board03/062023年3月 (7)【小6・中3】卒業式練習投稿日時 : 03/06Teacher5限目に、卒業生の式練習を行いました。全体の流れを確認した後、卒業生のステージへの登壇のしかたや卒業証書の受けとりかたの作法を練習しました。明日は、全校での練習も控えています。一生に一度しかない、学校行事の中でもいちばん大事な式を、心に残るすばらしいものとなるように、児童・生徒・職員全員で作り上げていきます。English Board投稿日時 : 03/06TeacherALT作成の掲示が新しくなりました。卒業式に向けた内容で、デザインが得意なALTならではの季節感を感じる掲示です。"What is
    your favorite
    flower?"という質問もあり、休み時間に児童生徒が好きな花の欄に自分の名前を記入していました。どの花が人気でしょうか。

  • 2023-03-01
    【中1】東大みかん愛好会との交流
    【中1】東大みかん愛好会との交流10:00【小学校】業間体育02/28
    02/272023年3月 (1)2023年2月 (38)【中1】東大みかん愛好会との交流投稿日時 : 10:00
    中学1年生が、東大みかん愛好会の大学生とオンラインで交流学習を行い、東浦みかんに関する探究学習の成果を発表しました。福井駅と敦賀駅で行った東浦みかんに関するアンケート調査の結果をまとめ、そこからわかったことや今後の課題と探究学習の方向性を発表し、感想やアドバイスをもらいました。愛好会の方からは、「論理的にまとめられている」「グラフなどを用いて視覚的にもわかりやすい発表内容だ」等たくさんほめていただき、生徒たちは自分たちの取組に自信と達成感を覚えたようです。また、いただいたアドバイスは、大学生ならではの柔軟なアイデアや広い視野を備えたもので、大変勉強になったようです。この1年の交流学習の成果も活かしながら、次なる課題を持って探究学習を進め、東浦の魅力を発信していく予定です。「東大みかん愛好会との交流②」発表資料.pdf【小学校】業間体育投稿日時 : 02/28
    2月の最終日、雲ひとつない青空が広がり、やわらかな日差しが降りそそいでいます。気温も春の訪れを感じさせるあたたかさです。業間体育では、ひさしぶりに校庭の鉄棒で体を動かしました。子どもたちの元気な声が、校庭に響いていました。
    投稿日時 : 02/27