R500m - 地域情報一覧・検索

市立村岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市郡町の小学校 >市立村岡小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立村岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村岡小学校 (小学校:福井県勝山市)の情報です。市立村岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立村岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-17
    2024年11月15日 (金)今日のメニュー&学級訪問3の1
    2024年11月15日 (金)今日のメニュー&学級訪問3の1コーンスープ
    ハンバーグ
    秋の味覚サラダ
    今日は「ふくい省塩給食」です。授業訪問 5年総合5年生が刈り入れをした「いちほまれ」が乾燥を終えて届けられました。その量はなんと約180㎏です。さっそく約半分90㎏を精米して全校に配るための袋づめを行っていました。19日(火)の学習発表会でお披露目し配布する計画です。
    2024年11月14日 (木)教育委員学校訪問今日は教育委員さんの訪問があり、4校時の授業を参観していただきました。
    根菜汁
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    2024年10月29日 (火)えのき汁
    2024年10月29日 (火)
    えのき汁
    焼き鳥風煮
    りんご授業訪問 3年体育(ポートボール)3年生体育はボールゲーム(ポートボール)を楽しんでいます。今日はドリブルやゴールマンへのパスの練習をチームで行った後、さっそくゲームをして楽しみました。

  • 2024-10-28
    2024年10月28日 (月)きなこ揚げパン
    2024年10月28日 (月)
    きなこ揚げパン
    ポトフ
    ブロッコリーサラダ
    2024年10月27日 (日)PTA半日奉仕活動ありがとうございました!奉仕活動には保護者のみなさんと6年生児童が参加しました。足マット洗い、カーテン取り付け、側溝の土砂さらい、トイレ掃除、ガラスふき、看板のペンキ塗り、雪囲いの7か所に分かれて作業を行い、順調に進めることができました。

  • 2024-10-26
    2024年10月25日 (金)今日のメニュー&学級訪問3の2
    2024年10月25日 (金)今日のメニュー&学級訪問3の2さといものそぼろ煮
    のり酢あえ
    今日は【ふくい省塩給食】です授業訪問 5年体育(ソフトバレー)5年生はボール運動(ネット型)でソフトバレーボールを取り上げて学習していきます。授業でのゲームのルールを確認し一度やってみるとなかなかうまくいきません。そこでボール感覚をつかむための練習方法やチーム力を向上していくためのこれからの授業の流れなどを確認していました。

  • 2024-10-24
    2024年10月24日 (木)ポテトスープ
    2024年10月24日 (木)
    ポテトスープ
    とり肉のカレームニエル
    ドレッシングサラダマラソン大会を開催しました!昨日までの雨も上がり、暑くもなく寒くもない絶好のコンディションでマラソン大会を開催できました。交通指導員さんやボランティアのみなさんにもお世話になりました。また沿道にはたくさんのお家の人の応援もありました。走り終わった児童には晴れやかな笑顔がありました。コメント (0)2024年10月23日 (水)授業訪問 3の1音楽3の1は油谷先生の初めての音楽です。「とどけようこのゆめを」の題材で、リコーダーで演奏する前に、楽譜を見てリズムを手拍子を使って楽しく確認していました。授業訪問 2年道徳2年生は「たっきゅうは4人まで」というお話を題材に、友達と仲良くするためにはどうしたらよいか考えました。登場人物の言葉をお互いに言ってみたり、お話の結末の会話を考えて言ってみたりして考えを深めました。今日のメニュー&学級訪問2年かぼちゃのシチュー
    青菜とコーンのソテー
    バナナ
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    2024年10月20日 (日)町民運動会中止で授業参観&親子種目!
    2024年10月20日 (日)町民運動会中止で授業参観&親子種目!町民運動会が中止となりましたが授業日とし授業参観と親子種目が行われました。たくさんの保護者の方に授業の様子を見ていただくことができましたし、町民運動会の親子種目「親子でGO!」で盛り上がることができました!ご参加ありがとうございました!
    カレーライス
    ヨーグルト
    卵スープ
    からあげ
    ボイル野菜
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    2024年10月14日 (月)2年生が親子行事で学び、体験しました!
    2024年10月14日 (月)2年生が親子行事で学び、体験しました!日曜日、2年生の親l子行事は「ゆめおーれ 勝山」が会場でした。コースターを作る機織り体験と館内をガイドしていただき「繊維のまち・勝山」の歴史を学ぶ2部構成でした。親子で楽しく学び・体験して笑顔があふれていました!

  • 2024-10-13
    2024年10月11日 (金)カレーピラフ
    2024年10月11日 (金)
    カレーピラフ
    コンソメスープ
    コールスローサラダ町民運動会の練習を行いました!さわやかな秋晴れになり、延期していた町民運動会の練習を全校で行いました。まずは地区の分団ごとの整列隊形や開会式の流れを確認しました。その後に親子種目「親子でGO」を高学年が親代わりになって練習しました。2年生と5年生が協力していもほり!校内の菜園に植えたサツマイモが収穫の時期を迎えました。ペア学年の2・5年生は協力していもほりをしていました。中には顔より大きなものもありました。食べるのが楽しみです!
    2024年10月10日 (木)今日のメニュー&お昼の放送&赤とんぼ五目スープ
    しゅうまい
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月 9日 (水)さつま汁
    2024年10月 9日 (水)
    さつま汁
    ぶた肉の炒めもの授業訪問 1年国語(くじらぐも)1年生国語は「くじらぐも」の単元に入っています。児童の両親や祖父母が1年生であった頃から読み継がれているお話です。今日は場面ごとに子どもたちやくじらぐもの気持ちを考えていました。次々と意見が出て黒板がいっぱいになっていました。授業訪問 6年国語(やまなし)6年生は宮沢賢治の「やまなし」の単元に入っています。今日は宮沢賢治の世界観を理解しようと「作品」「理想」「経歴」について調べたことをロイロノートで共有していました。5年生がミチノクフクジュソウ保全活動を行いました!あいにくの天候となりましたが、小原で活動を行いました。今日は、勝山中部中学校1年生の小原探求チームとの
    合同の作業でした。小学校での活動が中学校にも広がり、連携して活動できているのはとても素晴らしいことです。また、看板づくりの前には朝串に刺したイワナをおいしくいただきました。

  • 2024-10-01
    2024年10月 1日 (火)うすあげ丼
    2024年10月 1日 (火)
    うすあげ丼
    かきたま汁
    こんぶあえ
    今日は【1日アイアン給食】です!
    <before>
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立村岡小学校 の情報

スポット名
市立村岡小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110035
福井県勝山市郡町2-9-1
ホームページ
http://muroko-es.mitelog.jp/top/
地図

携帯で見る
R500m:市立村岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月22日15時42分38秒