R500m - 地域情報一覧・検索

市立村岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市郡町の小学校 >市立村岡小学校
地域情報 R500mトップ >勝山駅 周辺情報 >勝山駅 周辺 教育・子供情報 >勝山駅 周辺 小・中学校情報 >勝山駅 周辺 小学校情報 > 市立村岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立村岡小学校 (小学校:福井県勝山市)の情報です。市立村岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立村岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    2024年5月 8日 (水)今日のメニュー&お昼の放送
    2024年5月 8日 (水)今日のメニュー&お昼の放送古代米ごはん
    かきたま汁
    がんもどきの煮つけ
    煮干し
    【8日 歯ッピー給食】のメニューです。
    お昼の放送では、給食委員(今日のメニュー)、安全委員(廊下を走らない取り組み)、放送委員(先生クイズ)の企画がありました。協力してさつまいもの苗を植えました!2年生と5年生が協力してそれぞれの菜園にさつまいもの苗を植えました。天候が心配されましたが、無事ミッションを完了することができました。4年生が社会福祉協議会の出前授業4年生の総合は「福祉」をテーマに活動していきます。今日は社会福祉協議会の役割や仕事の内容を職員の方から説明していただきました。村岡地区社協の花田さんからは、村岡地区の行事や取り組みも具体的に話していただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024年5月 7日 (火)今日のメニュー&学級訪問
    2024年5月 7日 (火)今日のメニュー&学級訪問タンドリーチキン
    野菜サラダ

  • 2024-04-12
    2024年4月12日 (金)今日のメニュー&学級訪問2年
    2024年4月12日 (金)今日のメニュー&学級訪問2年厚揚げの中華風煮
    ビーフンサラダ
    オレンジ今月の生活目標を発表しました!今月の生活目標は「元気なあいさつをしよう」です。今朝は、図書室に代表者が集まり、オンラインで各学級で決めた目標を発表しました。

  • 2024-04-11
    2024年4月11日 (木)今日のメニュー&学級訪問3の1
    2024年4月11日 (木)今日のメニュー&学級訪問3の1大根のそぼろ煮
    酢の物
    バナナ

  • 2024-04-10
    2024年4月10日 (水)6年生がミチノクフクジュソウの開花観察会を行いました!
    2024年4月10日 (水)6年生がミチノクフクジュソウの開花観察会を行いました!6年生は小原へミチノクフクジュソウの観察に出かけました。今年は雪が少なく、開花も早まっているため急いで観察会を行いました。小原ECOプロジェクトの國吉さん、県自然保護センターの方、環境省のレンジャーの方に教えていただきました。この様子は本日、NHK、福井テレビ、FBC各局の18:00からのニュースで放送される予定です。授業が本格的に始まりました!今日からどの学年も教科担当の先生の授業も含め、各教科の授業が始まっています。また天気も良く、大休みや昼休みはグランドから元気な声が聞こえてきます。今日のメニューごはん
    とうふのみそ汁
    魚のカップ焼き
    和風サラダ3年生は外国語活動の授業が始まりました!3年生から外国語活動の授業が始まります。3年生は1・2組とも担当は中村先生です。ALTのリズ先生、英語指導教員の立壁先生と一緒に、どんなペットを飼っているか、どんなスポーツが好きかなど楽しく活動していました。

  • 2024-04-09
    2024年4月 9日 (火)1年生は元気に過ごしていました!
    2024年4月 9日 (火)1年生は元気に過ごしていました!今日から1年生の学校生活が本格的にスタートしました。登校後の1年教室は元気いっぱいの様子でした。学級でライドセルや体操服の片づけ方を習ったり、校舎内を見て回ったりしていました。今日のメニュー&学級訪問3の2茶めし
    かきたま汁
    コロッケ
    ゆかりあえ
    2~6年生は今日から給食が始まりました。3年生はクラス替えを行ったので、新たな仲間や先生と食べる最初の給食になりました。今日から1年生も集団登校が始まりました!今朝はあいにくの雨模様で時折強い風が吹く中の集団登校でした。班長さんは1年生を気遣いながらいつもより少しゆっくりとしたペースで登校していました。なお、学校では今日から3日間、近くの交差点や横断歩道で先生方が登校指導を行っています。

  • 2024-04-08
    2024年4月 8日 (月)元気な1年生が入学してきました!
    2024年4月 8日 (月)元気な1年生が入学してきました!令和6年度の入学式が行われました。19人の1年生は6年生がエスコートして入場してきました。点呼の元気な返事が体育館に響きました。式の後は、教室でお家の方と一緒に担任の先生のお話を聞きました。明日からはいよいよ集団登校が始まります。新任式・各学級の活動がスタート!村岡小学校の令和6年度は、新任式からスタートしました。6名の教職員が紹介された後、担任発表があり児童からは歓声があがっていました。入学式の後教室に戻り、さっそく担任の先生のお話を聞いたり、教科書をもらったりして過ごしました。

  • 2024-04-07
    2024年4月 5日 (金)6年生が入学式の準備を行いました!
    2024年4月 5日 (金)6年生が入学式の準備を行いました!今朝は久しぶりに6年生が登校してきました。早速、8日(月)の入学式の準備を協力してはじめていました。てきぱきと作業が進み、進級した6年生は頼もしく感じました。2024年4月

  • 2024-03-22
    2024年3月22日 (金)修了式・離任式を行いました!
    2024年3月22日 (金)修了式・離任式を行いました!早いもので今日が3学期最後の授業日となりました。各学級で通知表を受け取った後、修了式と離任式を行いました。離任式は、卒業した6年生も集まり感動的な式となりました。

  • 2024-03-15
    2024年3月15日 (金)今日のメニュー&学級訪問4年
    2024年3月15日 (金)今日のメニュー&学級訪問4年ごはん
    お煮しめ
    メバルの香味焼き
    塩もみ
    2024年3月14日 (木)6年生が元気に巣立っていきました!本日、第115回卒業証書授与式が行われました。6年生35人がそろって、一人一人が晴れやかな顔で卒業証書を受け取りました。在校生の歌、卒業生の歌、そして村岡小の校歌が体育館に響き渡り、みんなでつくりあげた卒業式になりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立村岡小学校 の情報

スポット名
市立村岡小学校
業種
小学校
最寄駅
勝山駅
住所
〒9110035
福井県勝山市郡町2-9-1
ホームページ
http://muroko-es.mitelog.jp/top/
地図

携帯で見る
R500m:市立村岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月22日15時42分38秒