R500m - 地域情報一覧・検索

市立春江中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福井県の中学校 >福井県坂井市の中学校 >福井県坂井市春江町江留中の中学校 >市立春江中学校
地域情報 R500mトップ >西春江駅 周辺情報 >西春江駅 周辺 教育・子供情報 >西春江駅 周辺 小・中学校情報 >西春江駅 周辺 中学校情報 > 市立春江中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春江中学校 (中学校:福井県坂井市)の情報です。市立春江中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立春江中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    6月28日(水)思春期教室2・3年生
    6月28日(水)思春期教室2・3年生
    6月28日(水)の6限、福井県警察本部の人身・安全課職員の方をお招きし、「性被害から自分の身を守るために」という演題で「思春期教室」を開催しました。性暴力や性被害について学び、SNS等から発生するケースも増加していることを知ることができました。生徒たちは暑い中、真剣に聞き入っていました。
    6月27日(火)思春期教室1年生
    6月27日(火)の5,6時間目、1年生を対象に思春期教室が開かれました。講師として、県外から思春期保健相談士の徳永桂子さんが来てくださり、性に関する貴重なお話をしてくださいました。参加した1年生の生徒たちは、自分自身と向き合いながら真剣にお話を聞いていました。
    6月23日(金)24日(土)
    坂井地区中体連夏季総合大会
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6月7日(水)SDGs 春中SAK’AI’ プロジェクト
    6月7日(水)SDGs 春中SAK’AI’ プロジェクト
    発表会
    「みんなに広めよう!他の企業の取り組みを学ぼう!!」
    6月7日(水)6限の総合の時間に、SDGs春中
    SAK'AI'プロジェクトとして、企業訪問の報告を、他のクラスの生徒と共有しました。4人から3人グループになり、自分の調べた「SDGs」を他のクラスの生徒に報告し合いました。その中でも代表発表者をみんなで選び、全体で発表し、プレゼンの方法も学びました。

  • 2023-06-02
    令和5年度スクールプラン
    令和5年度スクールプラン

  • 2023-05-20
    5月18日(木)生徒総会
    5月18日(木)生徒総会
    5月18日(木)の5・6限に、前期の生徒総会が全学年体育館に集まって開催されました。
    生徒会執行部及び各委員騎亜から、令和5年度の活動計画案が質疑応答され、決まりました。
    今後も、生徒の生徒による生徒のための活動が充実していくよう期待しています。
    5月16日(火)指導主事訪問(研究授業)
    5月16日(火)に、5教科及び技術科の研究授業に教職員が臨みました。坂井市教育長はじめ教育委員や指導主事の方々が来校され、授業参観しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    5月12日(金)「看護の日・看護週間」記念事業
    5月12日(金)「看護の日・看護週間」記念事業
    5月12日(金)昼休みに、厚生労働省・日本看護協会主催及び福井県看護協会後援の「看護の日・看護週間」記念事業として、「看護バス」が来校しました。5月12日は「看護の日」です。
    2年生の生徒を対象に、地元の病院の看護師から、看護師のキャリアの説明や看護に関する機器や看護の方法などの説明がありました。将来、素晴らしい看護師が出てくることを期待しています。
    リンク先20230424_nl01.pdf (nurse.or.jp)

  • 2023-05-11
    交通安全に気を付け、特に自転車での登下校に十分注意しましょう。
    交通安全に気を付け、特に自転車での登下校に十分注意しましょう。
    6月2日(金)です。

  • 2023-05-02
    5月3日 坂井地区春の吹奏楽祭 ハートピア春江(春江中15:15~15:30演奏)
    5月3日 坂井地区春の吹奏楽祭 ハートピア春江(春江中15:15~15:30演奏)
    3日(水)
    坂井地区春の吹奏楽祭
    ハートピア春江(春江中15:15~15:30演奏)

  • 2023-04-26
    4月23日 授業参観・学級懇談会
    4月23日 授業参観・学級懇談会
    4月23日(日)午後より、授業参観及び学級懇談会が開催されました。
    コロナが落ち着いている時期に573世帯の保護者が学校を訪れました。1年生は、学級活動で「ピアサポート」プログラムを体験しました。2年・3年は5教科や技能教科の授業を行いました。生徒たちは保護者に見守れながら、集中して学習活動に取り組むことができました。
    また、3年の学年懇談会を体育館にて行い、進路の話や修学旅行についての話をしました。

  • 2023-04-23
    ・県教委より 「
    ・県教委より 「生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について」

  • 2023-04-22
    4月17日~21日 前期認証式
    4月17日~21日 前期認証式
    4月17日(月)から21日(金)の昼休み、前期生徒会および代議員の認証式が行われました。生徒会、1年生、2年生、3年生各代議員ごとに行われた認証式で、生徒たちは校長先生の「リーダーになるための心構え」についてのお話を真剣に聞いていました。その様子からは、これから仲間を引っ張っていこうとする彼らの責任感と決意が感じられました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立春江中学校 の情報

スポット名
市立春江中学校
業種
中学校
最寄駅
西春江駅
住所
〒9190412
福井県坂井市春江町江留中15-15
TEL
0776-51-0188
ホームページ
https://www.harue-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立春江中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年07月26日06時28分13秒