R500m - 地域情報一覧・検索

市立山古志小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市山古志竹沢甲の小学校 >市立山古志小学校
地域情報 R500mトップ >越後川口駅 周辺情報 >越後川口駅 周辺 教育・子供情報 >越後川口駅 周辺 小・中学校情報 >越後川口駅 周辺 小学校情報 > 市立山古志小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立山古志小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立山古志小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山古志小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-24
    【12月24日】子どもたちは冬休み
    【12月24日】子どもたちは冬休み
    子どもたちは冬休みで学校にはいません。そんな校舎から見たグラウンドの風景です。遊具がもうすぐ雪で埋まりそうです。
    2024-12-24 12:13 up!
    【12月24日】小学生ロボコン大会表彰式
    クラブ活動の時間にロボコン教室の五十嵐先生からご指導いただき、子どもたちは楽しそうに学んでいました。その成果が出て、「小学生ロボコン大会」では、大変優秀な成績を収めることができました。その表彰式を学校でも行いました。おめでとうございます。
    2024-12-24 12:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    【12月19日】下校の子どもたち
    【12月19日】下校の子どもたち
    雪の積もる中、子どもたちはバスに乗って帰ります。元気に帰る姿はとても微笑ましいですが、子どもたちの帰った後は、寂しくなります。明日は冬休み前の最後の一日になります。
    2024-12-19 15:47 up!
    【12月19日】金魚の水槽洗い
    職員室前で飼っていた一匹の金魚が亡くなってしまったので、子どもたちはその水槽を洗いました。毎日子どもたちが餌やりなどを続けてかわいがっていたのに残念です。
    2024-12-19 08:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    プロジェクト山古志
    プロジェクト山古志
    【12月13日】現在の積雪状況
    現在、グラウンドの雲梯には、半分隠す程の雪が積もっています。これから、ますます積もってきます。いよいよ冬が本格的にきました。
    2024-12-13 09:33 up!
    【12月12日】番組「プロジェクト山古志」アップしました!!
    大変お待たせしました。ようやく錦鯉編とまちづくり編の2つの番組が完成しました!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    【12月6日】小中学校合同図工2
    【12月6日】小中学校合同図工2
    とても感動したので、パート2です。小学生がなかなか筆遣いがうまくいかない状態にもかかわらず、粘り強く褒めながら指導してくれたので、本当にいい作品ができました。生徒の皆さん、ありがとうございます!
    2024-12-06 18:06 up!
    【12月6日】小中合同図工1
    中学校の生徒が小学校の児童へ、優しく丁寧に水墨画の描き方を指導してくれました。見ていて、感動しました。こんなに素晴らしい取組は山古志小中学校ならではです!
    2024-12-06 18:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    【11月27日】日テレ「県民ソング栄誉賞」の撮影風景
    【11月27日】日テレ「県民ソング栄誉賞」の撮影風景
    11月26日19:00〜20:54に放送された「県民ソング栄誉賞」に子どもたちがほんの少しだけ出演しました。その撮影の様子です。事前にこの内容をお知らせしたかったのですが、局から放送後にしてほしいという要望を受けて現在になりました。
    2024-11-27 08:14 up!
    【11月27日】来年度の役員候補について考える
    もうすぐ、来年度の児童生徒会役員の選挙があります。一人一人の選挙ポスターに書いてある公約を読んで誰に投票するか考えています。
    2024-11-27 08:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    【11月22日】人権教育、同和教育の授業
    【11月22日】人権教育、同和教育の授業
    11月20日に五十嵐みち子先生をお迎えし、人権教育、同和教育について学習しました。子どもたちは、自分と重ね、自分事として考えることができました。とても貴重な学びができました。きっと、これからの生き方、考え方がより深いものになるに違いありません。
    2024-11-22 12:12 up!
    【11月21日】ふれあいスポーツアシスタント事業〜跳び箱〜
    長岡スポーツ協会の鹿目さんから、跳び箱の指導を受けました。おかげで、跳び箱に抵抗のあった子どもたちも見事に跳べるようになりました。鹿目さんからは、定期的に指導していただけるので、今後の子どもたちの成長も楽しみです。
    2024-11-21 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    【11月20日】6年生校内授業研修・中堅教諭等資質向上研修
    【11月20日】6年生校内授業研修・中堅教諭等資質向上研修
    11月15日(金)に6年生の授業研修がありました。国語「おすすめパンフレットを作ろう」という学習単元です。子どもたちが山古志を訪れる旅行者のためにパンフレットを作ろうとわかりやすい文章の書き方を学びました。完成品は実際に一般の旅行者の目に触れるところに置かせてもらい、活用してもらう予定です。どんなパンフレットができるか楽しみです。
    2024-11-20 08:21 up!
    【11月20日】いじめ見逃しゼロスクール集会
    11月14日(木)に山古志小中学校合同「いじめ見逃しゼロスクール集会」が行われました。前回の事前学習で学んだことを生かし、「相手が嫌な思いをしたら、それはいじめになること」「いじめは子ども権利条約に反すること」等を再確認しました。子どもの劇があったりグループでファシリテーションをしたりしながら学びの多い時間を過ごすことができました。
    2024-11-20 08:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    【11月19日】山古志 初雪
    【11月19日】山古志 初雪
    午前8時、学校周りの気温3度。初雪が降りました。山の木の上に少し雪が積もっています。画像は霧がかかっていて見えにくいかもしれませんが、確かにあります。大人の反応とは対照的に、子どもたちは喜んでいます。
    2024-11-19 08:25 up!
    【11月28日】番組編集真っ最中
    総合学習で制作している「プロジェクト山古志」の錦鯉編と町づくり編。着々と進んでおります。
    2024-11-18 13:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    【11月14日】体のゆがみチェックコーナー
    【11月14日】体のゆがみチェックコーナー
    保健室前には、毎回思わず目を引くものが掲示されます。今回は、「体のゆがみチェック」。一般的に単なる読むだけのお知らせが貼られていても、あまり注目されないことが多いですが、ここの掲示物は違います。体験を伴ったり、自分の体をチェックしたりするものが用意されているので、子どもたちも職員も、みんな足を止め、掲示物に着目しています。同じ教職員として、大変学ばされることが多いです。
    2024-11-14 08:40 up!
    【11月14日】いじめ見逃しゼロスクール集会リハーサル
    本日、いじめ見逃しゼロスクール集会が開催されます。昨日の放課後、そのリハーサルが行われました。その様子です。
    2024-11-14 08:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    【11月13日】下校の様子
    【11月13日】下校の様子
    山古志小中学校は、冬季は全員がバス通学です。毎日、教職員が見送っています。そのほのぼのとした様子が素敵です。
    2024-11-13 07:59 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立山古志小学校 の情報

スポット名
市立山古志小学校
業種
小学校
最寄駅
越後川口駅
住所
〒9470204
新潟県長岡市山古志竹沢甲2478
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/yamakoshi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立山古志小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒