あいさつの輪を広げる
今週10月16日(月)からの週は、中之島中学校区あいさつ運動を実施しています。
信条小学校では、校門前の道路に、あいさつの標語や交通安全が書かれている幟をもって、道行く人にあいさつをしています。
車で通りかかる人が多いので、車に向かって手を振ったり、「いってらっしゃい」の文字を表示しています。
直接声をかけることができませんが、中には手を振り返してくれるドライバーさんが多くいます。
朝のほんのひと時の活動で、直接あいさつをすることができませんが、地域にあいさつの輪が広がっていることを感じます。
続きを読む>>>