あいさつの輪を広げる
今週10月16日(月)からの週は、中之島中学校区あいさつ運動を実施しています。
信条小学校では、校門前の道路に、あいさつの標語や交通安全が書かれている幟をもって、道行く人にあいさつをしています。
車で通りかかる人が多いので、車に向かって手を振ったり、「いってらっしゃい」の文字を表示しています。
直接声をかけることができませんが、中には手を振り返してくれるドライバーさんが多くいます。
朝のほんのひと時の活動で、直接あいさつをすることができませんが、地域にあいさつの輪が広がっていることを感じます。
対応してくださった地域のみなさん、ありがとうございます。
2023-10-18 12:23 up!
アスリート派遣事業
10月16日(月)アスリート派遣事業を行いました。
講師は、大学時ユニバシアードや実業団では世界選手権で活躍した、陸上競技のプロアスリートの長田さんです。
はじめに全校児童がグラウンドに集合して、準備運動も兼ねて、じゃんけんして走りました。
その後、フォームを意識して走る練習を教わりました。ストライドを意識して走るとよいそうです。
グラウンドでの最後は、長田選手とのハンディを付けた競走です。だいぶ差をつけてスタートしましたが、勝てませんでした。
後半は、場所を体育館に移して、長田選手からお話を聞きました。
長田選手は、ははじめ野球をやっていて、高校から陸上を始めたこと。最初、やりたいスポーツがなくても、あきらめずにがんばることが大切だと教わりました。
素晴らしい指導者との出会いが、長田選手をトップアスリートにしたということです。
子どもたちは、一流選手の技や気持ちに触れ、自分もがんばろうと決意を新たにしました。
2023-10-17 08:25 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。