学校だよりR5年12月_2
充実した冬休みを
12月22日、大雪に見舞われた今年最後の登校日。
昨日は、休校もやむを得ない、と思っていましたが、無事に通常の活動を行っています。
冬休み前の全校朝会を行いました。
校長講話は、冬休みは読書月間中なので本の話、それに冬休みのメインイベントのお正月の話をしました。
冬休みもたくさん本を読んで欲しいと願い、どんな本を読むかの参考とするため、「テレビドラマの原作本」や「自分が行っていることに関係のある本」を読むとよいと伝えました。
子どもたちにとってお正月のメインは、お年玉だと思います。
お年玉、昔は農作物などを渡し、子どもたちの健やかな成長を願ったという話をし、大切に使ってほしいことも伝えました。
冬休みは、本を読んだり、日本の伝統・地域の文化等にふれて、充実した日々を過ごしてほしいと思います。
それと、写真2枚目は、1年生の下駄箱掃除のようすです。
お正月を迎える前には、家の大掃除もがんばってほしいと伝えました。
2023-12-22 13:26 up!