大谷翔平選手からのグローブ
大島小学校にも、大谷選手からのグローブ3つが届きました。1月17日(水)の給食時のお昼の放送で全校に伝え、一緒に添えられていた手紙を紹介しましました。
グローブは明日から、一人一人が手にとったりはめたりできるよう、クラスごとに1日ずつ、6年生から回していくことにしました。
2024-01-17 14:17 up!
第4回避難訓練〜真剣に素早く避難ができました〜
1月16日(火)の3時間目に、第4回避難訓練を行い、降雪時における避難の仕方を確認しました。
降雪時は、第1避難場所を体育館、第2避難場所を火災時は大島中学校体育館、地震時は陸上競技場前にしてあります。
今回は、管理棟2階理科室の暖房機から火災が発生し、防火扉が閉まった状態で、第一避難場所である体育館まで避難する訓練を行いました。子どもたちは、「お・は・し・も」を守り、防火扉も落ち着いて、スムーズに通過することができました。
だれもが、真剣に避難訓練に取り組んでいました。訓練に真剣に取り組むことが、「自分の命を守る最初の一歩です。」
整然と落ち着いて、素早い避難ができていました。
2024-01-16 17:39 up!
えがお学年卒業プロジェクト「えがお大作戦」
6年生が、大島小学校をよりよい学校にして卒業しようという思いをもつことと1〜5年生に感謝の気持ちを示し、卒業前によい思い出をつくることを目的に、えがお学年卒業プロジェクト「えがお大作戦」を考えてくれました。
「えがお大作戦」は4つの内容があり、今日から1月26日(金)までは、「えがおもぐもぐ大作戦」です。〜給食をたくさん食べ、残量を減らそう!そして給食をいっぱい食べる大島っ子へ〜の願いをもち、お昼の放送での呼びかけと残量ゼロすごろくを全校で実施していきます。
2024-01-15 17:20 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。