R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市大島新町の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立大島小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    体力テスト再チャレンジイベント
    体力テスト再チャレンジイベント
    スポーツ委員会が、今年度も体力テストの再チャレンジイベントを計画してくれました。希望者が昼休みに体育館やグランドに集まり、練習した後、計測を行います。体育の授業で計測した記録よりよければ、それが本人の記録になります。
    今年度の再チャレンジの種目は、6月20日(火)は握力、22日(木)は50m走を行いました。27日(火)は、20mシャトルランを行う予定です。
    2023-06-22 14:36 up!

  • 2023-06-22
    長岡花火について調べよう(4年生)
    長岡花火について調べよう(4年生)
    4年生は、「光り輝け 大島っ子の長岡花火」をテーマに総合学習を行っています。6月20日(火)は、長岡花火財団の方から、長岡花火のことについていろいろなお話を伺うことができました。長岡花火財団の取組、長岡花火への想い、長岡花火の歴史や花火の仕組みなど、子どもたちは、メモを取りながら真剣にお話を聞いていました。花火のレプリカにも実際に触ることができました。
    4年生の子どもたちがどのように長岡花火に関わっていくのか、これからの学習が楽しみです。
    2023-06-20 15:08 up!
    4年生校外学習〜浄水場・クリーンセンター見学〜
    6月19日(月)、4年生が社会科の校外学習で、妙見記念館・妙見浄水場、寿クリーンセンターに貸し切りバスで出かけました。午前中は、妙見記念館・妙見浄水場の見学、いったん学校に戻りお弁当を食べた後、午後からは寿クリーンセンターの見学を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    6学年修学旅行 その16
    6学年修学旅行 その16
    最後のお土産を買いました。予定通り14時35分のジェットフォイルで帰ります。
    2023-06-14 15:31 up!
    6学年修学旅行 その15
    両津港に着きました。これから、最後のお土産タイムです。
    2023-06-14 13:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    6学年修学旅行 その5
    6学年修学旅行 その5
    よい天気の中、海の景色を眺めながら矢島交流体験館でたらい船体験です。みんな上手にこいでいます。
    2023-06-13 15:39 up!
    6学年修学旅行 その4
    佐渡太鼓交流館にあるケヤキの太鼓。推定樹齢600年のケヤキの木から、鼓童の方たちが手作りした大太鼓です。音も見た目も大迫力で、子ども達もびっくりです。
    2023-06-13 14:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    給食だより
    給食だより給食だより6月水泳授業に向けて〜4学年プール清掃〜
    5月31日(水)の3・4時間目、水泳授業に向けて4年生がプール清掃を行いました。プール本体内の清掃だけでなく、プールサイドやシャワーの下もきれいにしてくれました。泥だらけのプールが、見違えるほどきれいになりました。
    4年生の皆さんありがとう。水泳の準備が少しずつ整ってきました。
    全校の皆さん。水泳学習が楽しみになってきましたね。
    2023-05-31 17:48 up!
    リコーダー講習会〜きれいな音が出ました〜
    続きを読む>>>