R500m - 地域情報一覧・検索

市立大島小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市大島新町の小学校 >市立大島小学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小学校情報 > 市立大島小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大島小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立大島小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
    鍵盤ハーモニカ講習会(1年生)
    6月19日(水)、1年生が講師を招いて鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
    講師の先生のお話を聞いて、上手にリズムに合わせて鍵盤ハーモニカを吹くことができるようになりました。
    これからどんな曲が吹けるようになるかとても楽しみです。
    2024-06-20 19:21 up!
    ながおか減塩うまみランチ(6月)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    配布文書はありません。
    配布文書はありません。

  • 2024-06-14
    たいよう学年 修学旅行 その16
    たいよう学年 修学旅行 その16
    1泊2日の佐渡の修学旅行から帰ってきました。到着式では、大勢の先生方が出迎えてくれました。
    スローガンと5つの約束を意識し、行動することができ、たくさんの楽しい思い出がいっぱいできました。
    2024-06-12 19:21 up!
    たいよう学年 修学旅行 その15
    船内自由時間です。トランプをしたり、カモメにかっぱえびせんをあげたり、船内散策をしたりと活動班ごとに楽しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    2年生が校外学習を行いました
    2年生が校外学習を行いました
    5月31日(金)と6月7日(金)に、2年生が校外学習を行いました。
    2年生は、生活科の学習で、大島の町を探検して、よさやお気に入りの場所を見つけてくる活動を行いました。31日は、緑町・古正寺方面、7日は、大島本町・三ツ郷屋・大島新町方面に出かけました。どんな素敵な場所が見つかったかな。
    2024-06-07 14:53 up!
    ペア学年のつながりを大切に
    スポーツフェスティバルで力を合わせて頑張ったペア学年の活動が続いています。下学年が感謝の気持ちを込めて手紙を書いたり、ぺ学年ごとに集まって、互いの健闘を称え合う、振り返りの会を行ったりしました。また、上学年は、これから始まるスポーツテストのシャトルランで、下学年が走った回数を数えてくれます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    給食だより
    給食だより給食だより6月一人一鉢(1・2年生)〜あさがお・ミニトマト〜
    生活科の学習で、1年生はあさがお、2年生はミニトマトを一人一鉢で育てています。成長を楽しみに、子どもたちは、毎朝水やりをしたり、観察記録書いたりしています。
    2024-05-31 15:44 up!
    1年 生活科 『がっこうたんけん』
    1年生が生活科の学習で、学校探検を行っています。学校のことをもっと知りたいなということで、3人の先生(校長、養護教諭、栄養教諭)から、クラスごと4日間に分かれてそれぞれからお話を聞くことになりました。校長室には、5月28日(火)と31日(金)に1年生がやってきました。
    校長先生の仕事、校長室にあるもの、校長先生からのお願いの3つのお話をしました。どのクラスの子も興味深々でお話を聞いたり、質問をしたりしていまいた。
    続きを読む>>>