R500m - 地域情報一覧・検索

市立和泉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市高梨町の小学校 >市立和泉小学校
地域情報 R500mトップ >越後滝谷駅 周辺情報 >越後滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >越後滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >越後滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立和泉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和泉小学校 (小学校:新潟県小千谷市)の情報です。市立和泉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立和泉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    2023年11月16日(木)5年生 三仏生いきいきサロン交流
    2023年11月16日(木)
    5年生 三仏生いきいきサロン交流
    15日(水)、元気いっぱいの5年生が三仏生いきいきサロンとの交流会で三仏生センターにおじゃましました。
    自己紹介からスタートしましたが、にこにこの表情で迎えていただきました。また、ペットボトル輪投げ、ペットボトルボーリングで対決したり、歌やダンスを披露したりで盛り上がり、楽しい時間が、あっという間に過ぎたそうです。子どもたちは充実した表情で戻ってきました。
    ますます地域のことが好きになった5年生。これからもよろしくお願いいたします。
    2023年11月15日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    2023年11月8日(水)1・2年生 五辺いきいきサロン交流
    2023年11月8日(水)
    1・2年生 五辺いきいきサロン交流
    五辺町内会のいきいきサロンの方々が和泉小学校においでになり、1・2年生と交流しました。
    先日の音楽発表会で発表した合奏や合唱を見ていただきました。そのあとは、肩たたきタイム、玉入れなどをして楽しい時間を過ごしました。
    子どもたちもたくさん声をかけていただき、にっこにこの笑顔でした。
    おいでいただいた方からも「楽しかったわ。」「いい時間でした。」とうれしい言葉をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    2023年11月1日(水)ハッピーハロウィン!
    2023年11月1日(水)
    ハッピーハロウィン!
    昨年に引き続き、地域の方から丹精込めて育てたハロウィンかぼちゃをいただきました。ハロウィンに合わせて各学年で絵を入れたり、顔を描いたりして楽しみました。
    明日の音楽発表会においでになったときには、ぜひかわいいかぼちゃたちを見てください。

  • 2023-11-01
    2023年10月27日(金)命を守るために
    2023年10月27日(金)
    命を守るために
    午前中のなかよしタイム(休憩時間)中に、震度6強の地震が発生したことを想定し、今年度2回目の避難訓練を実施しました。
    各自が活動していた思い思いの場所からグラウンドに避難しました。約4分で全校の避難が完了し、多くの児童が冷静に行動する姿に感心しました。
    その後、体育館で訓練を振り返り、中越地震発生時のようすについて話を聞き、お互いの考えを伝え合う中で、「まず、自分の命を守るためにできること」等、万が一に備えることの重要性を学びました。

  • 2023-10-22
    2023年10月20日(金)学び深まる秋?
    2023年10月20日(金)
    学び深まる秋?
    長岡技術科学大学から講師をお招きし、5・6年生を対象とした「放射線に関する授業」を行いました。(写真:3限 6年生)
    放射線とは? 現在の生活における放射線の役割は?
    など、分かりやすい説明を受け、放射線が身近な物であることを知りました。また、社会生活での有用性や危険性を含め、これから自分で考え、判断することの重要性についても教えていただきました。
    最後は、教材用を使い、御影石や自分の体内の放射線を測定しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月18日(水)信濃川ランニング大会がんばったよ!
    2023年10月18日(水)
    信濃川ランニング大会がんばったよ!
    またまた晴天のもと、信濃川ランニング大会を行うことができました。
    ひとりひとりの思いはさまざま。緊張した面持ちの子。真剣な顔つきの子。リラックスしている子。
    どの距離の部もエンジョイランも走りきったあとはどの子も充実したいい表情でした。
    閉会式で6年生の代表がいい言葉を話してくれました。「うれしかったこと、くやしかったことを糧にこれからもがんばりましょう。」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2023年10月14日(土)PTA行事 親子リサイクル
    2023年10月14日(土)
    PTA行事 親子リサイクル
    晴天のもと、親子リサイクルを行いました。
    保護者、地域の方、児童、卒業生、これから1年生になる子どもたちを含め、皆さんのお力で、たくさんの新聞紙、段ボール、アルミ缶などを回収することができました。
    大人の働く姿を見て、子どもたちは育っていくのですね。笑顔やあいさつが飛び交い、和泉小学校のいいところがたくさん、ぎゅっと詰まった時間でした。
    地域の方、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月25日(月)雨にも負けず…!9月22日全校練習
    2023年9月25日(月)
    雨にも負けず…!9月22日全校練習
    あいにくの雨で木曜日に予定していた運動会全校練習を延期しましたが、やっぱり金曜日も雨。
    体育館をグラウンドに見立てて、開会式の動き、ラジオ体操、ダンス、児童会種目に取り組みました。楽しそうにダンスをしたり、声をそろえてスローガンを言ったりする姿、来週の本番が楽しみです。
    本番は晴れてくれることを祈っています!
    2023年9月25日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月13日(水)6年生:茶の湯(茶道)体験
    2023年9月13日(水)
    6年生:茶の湯(茶道)体験
    6年生は、社会科で室町文化を学習中です。
    今日は、教室を茶室に見立て、この時代に誕生した「茶の湯(茶道)」の体験を通して、現在まで伝統文化として続く茶道の作法とともに、室町文化への理解を深めました。
    お茶を点てることは、皆、初体験!今日の体験・味わいは記憶に残ることでしょう。
    2023年9月12日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023年9月8日(金)ミストシャワー大活躍!
    2023年9月8日(金)
    ミストシャワー大活躍!
    暑い夏。
    2学期始まってすぐ管理員さんがグラウンドの体育館近くにミストシャワーを設置してくれました。サッカーゴールを活用し、大勢の子どもが一度にミストを浴びることができます。
    子どもたちも体育の合間にミストを浴びて、元気をチャージしています。
    この日の体育は3・4年生でベースボール型ゲームでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立和泉小学校 の情報

スポット名
市立和泉小学校
業種
小学校
最寄駅
越後滝谷駅
住所
〒9470102
新潟県小千谷市高梨町580
ホームページ
https://www.city.ojiya.niigata.jp/ojizumi/
地図

携帯で見る
R500m:市立和泉小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月10日23時18分19秒