5年 妙高自然教室その2
自然教室での最大の目玉は、やはりキャンプファイヤー!ところが、夕食タイムあたりから雨となり、残念ながら屋内でのキャンドルセレモニーとなりました。それでも子どもたちは、キャンプファイヤーのために準備してきた火の儀式や「マイムマイム」のダンス、そして各班のスタンツを存分に楽しむことができました。
協力上手になった5年生は、2日目昼食のカレー作りも協力し、おいしく楽しくいただくことができました。
この2日間、JRC(青少年赤十字)の団員バッジを付けて活動した5年生は、「気づき・考え・実行する」を合言葉に協力して過ごしました。みんなが笑顔で過ごせるように、互いを思いやり、自主性・協調性を高めた5年生。高学年として今後ますます活躍していく姿に期待します。
2023-09-20 17:37 up!
5年 妙高自然教室その1
9月14日(木)15日(金)と、5年生シャイニングフラワー学年は、妙高市にある国立青少年自然の家に行ってきました。
自然の家に到着し、開校式をした後は、楽しみにしていたバイキングの昼食!班で楽しくマナーを守っていただきました。
その後は、館内オリエンテーリング、妙高アドベンチャーと楽しみました。妙高アドベンチャーでは、協力しなければ解決できない課題に次々と挑戦しました。班ごとに話し合い、知恵を出し合い、協力し合ってクリアする喜びを味わいました。
2023-09-20 16:27 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。