冬休み前全校集会
本日は、冬休み前の最終日、1限に全校集会を行い、5限に学活を行いました。全校集会では、校歌を2番までしっかりと歌い、多数の表彰の後、校長の話。三つのことを全員に聞きました。一つ目は、今年力を伸ばすことができたものはありますか。二つ目は、役割を果たしたと感じるものはありますか。三つめは、楽しく学校に来れましたか。最後の質問に多数の手が挙がり、うれしくなりました。来年もみんなが楽しく学校に来れるよう、努力していきます。皆さん、メリークリスマス&よいお年を。
2023-12-22 16:34 up!
人権教育、同和教育授業&生徒会レクリエーション
本日3年生では、人権教育、同和教育の授業が行われました。学年主任がリモートで授業を進めつつ、学級担任が各クラスでサブティーチャーとして学習を進めています。午後には、全校で生徒会レクリエーションが行われました。生徒会総務の皆さんが企画運営した会です。校舎のあちこちに隠されたクイズを縦割りのチームで探し答えていくというゲーム。学年を超えてみんなで楽しんでいました。体育館での写真は最初に行った自己紹介です。
2023-12-21 19:57 up!
3年生薬物濫用防止教室
昨日、講師に学校薬剤師の廣瀬様をお迎えし、3年生対象に薬物濫用防止教室を行いました。市販薬のオーバードーズに対する法改正が検討されている昨今ですので、大切な学習です。廣瀬様からは、薬を適切に利用することが大切とのお話があり、友達から薬物を使わないか誘われた場合のロールプレイングも行いました。授業後の感想には、薬物がもたらす脳への影響やきっぱりと断る大切さを学んだ様子が書かれていました。
2023-12-20 19:34 up!
登下校用のカバンの決まりの改訂
昨日、生徒会代議員会が行われ、以前より話し合われていた指定カバンについて再度話し合いがもたれました。前回の確認を行いつつ、カバンの決まりを柔軟にすることで全員が同意し、今後そのように改訂されることとなりました。今回の話合いの中でもいろいろな意見が出ました。その中で一定の共通理解を図ることができたと思います。代議員の皆さんは、粘り強く話し合いに参加し、結論を導きました。すばらしいですね!
2023-12-19 19:12 up!
降雪〜交通安全注意
昨日より雪が降り続いています。特に今朝は吹雪く時間もありました。そんなときは、どうしても傘で前方をふさぎがちです。玄関前の道路を行く自家用車は、スピードに注意して走る方ばかりでしたが、焦ると歩行者も車も事故につながりやすくなります。余裕をもった登下校とともに、学校前を走る自家用車の皆さんは安全運転をお願いいたします。
2023-12-18 18:14 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。