R500m - 地域情報一覧・検索

市立与板中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市与板町東与板の中学校 >市立与板中学校
地域情報 R500mトップ >小島谷駅 周辺情報 >小島谷駅 周辺 教育・子供情報 >小島谷駅 周辺 小・中学校情報 >小島谷駅 周辺 中学校情報 > 市立与板中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立与板中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立与板中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立与板中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    6月20日 3年生の授業の様子
    6月20日 3年生の授業の様子
    応援団(生活)委員会は、毎朝当番が元気に「おはようございます!」とあいさつしています(写真:左)。そのおかげで昨年度末から続いている無遅刻連続日数が69日になりました

  • 2025-06-17
    6月17日 体育祭軍団割決定、地区大会(水泳、バスケ)
    6月17日 体育祭軍団割決定、地区大会(水泳、バスケ)
    朝、生徒朝会で体育祭の軍団割を決めました。各学年が大繩を跳んだ回数が多いクラス順にくじを引きました(写真左:3年)。その後、級長が軍色のTシャツをステージに登場(写真:中)、大いに盛り上がりました。結果は赤:3A、2B、1B、青:3B、2A、1Aでした。
    17日の地区大会は水泳

  • 2025-06-13
    6月12日 地区大会(野球、柔道、バドミントン)
    6月12日 地区大会(野球、柔道、バドミントン)
    バドミントン

  • 2025-06-11
    その他配布文書
    その他配布文書夏季の生活について夏季の制服着用について6月10日 地区大会(卓球、バレー、テニス)
    10日の地区大会は卓球

  • 2025-06-05
    コミュニティ・スクール通信
    コミュニティ・スクール通信コミュニティ・スクール通信第1号(令和7年6月)コミュニティ・スクール通信コミュニティ・スクール通信第1号(令和7年6月)6月5日 給食、昼休みの様子
    爽やかな快晴、体育は外で元気に走りまわっています(写真左:2限の2年生)。3限の3年生は、教師のハードル模範演技に大きな拍手

  • 2025-05-28
    ながおか減塩うまみランチ
    ながおか減塩うまみランチ6月5月28日 テスト終了!
    朝、1年生が道端で摘んだ小さな花をプレゼントしてくれました

  • 2025-05-25
    5月23日 授業の様子(テスト勉強)
    5月23日 授業の様子(テスト勉強)
    テスト5日前、みんな勉強モードに入っています。登下校の玄関でも「石田三成が…」とか、「式の次数って何だっけ?」という会話が聞こえてきます。テスト範囲を終えた授業で自学の様子をのぞくと、「校長先生教えてくださ〜い」の声。喜んで教えようとすると、専門(数学)ではない教科の難問。これは試されているのか?と思いつつ、必死で考えます(笑)。【写真左:3A、中:2A、右:1B】
    生徒諸君、今週の土日は勉強にしっかり向き合おう。負けない、逃げない、あきらめない!頑張った人だけやり遂げた成就感と、終わった後の解放感を味わうことができます。「楽しんどい」テスト勉強を!
    さて、明日24日(土)は与板小学校の運動会。予報は曇り、6年生の活躍が楽しみです

  • 2025-05-20
    5月20日 第1回CS、学級目標発表会
    5月20日 第1回CS、学級目標発表会
    19日午後、第1回CS(コミュニティースクール)を行いました。まず5限は授業参観(写真:左)、全学級を公開し自由に生徒が学ぶ様子を見ていただきました。小学校の先生方は、すっかり中学生らしくなった1年生の様子に特に驚き、喜んでいました。その後、各校園のグランドデザインについてグループ討議を行いました(写真:中)。与板15歳の子ども像の具現化に向けて意思統一を図り、12年間一貫した教育を行うことを確認しました。
    20日朝の生徒朝会は、学級目標発表会(写真:右)。各学級全員で決めた個性あふれる目標を、代表が掲示物とともに説明し発表しました。たくさんのいろいろな願いや思いをこめた目標です。試行錯誤しながら目標達成を目指して大きく高く成長していきます。校長は今からとても楽しみです

  • 2025-05-18
    5月16日 技能教科、17日は楽山苑ライトアップ
    5月16日 技能教科、17日は楽山苑ライトアップ
    先生方の勤務のため、金曜日は技能教科の授業が多いです。16日2限、2Aは音楽(写真:左)、合唱曲を気持ちよさそうに歌っていました。2Bは美術、遠近法構図の学習で、廊下をタブレットで撮影していました。1Aは技術(写真:中)、突然訪れた丸山小学校長に元気にあいさつし、「みんな元気そうで嬉しく、とても安心しました」との感想をいただきました。
    さて、17日は楽山苑ライトアップ(写真:右)。天気が心配ですが、10:30〜交流拠点施設愛称表彰式に信優会長と副会長女子が出席し、磯田市長とともにくす玉割を行います。また、10:50〜11:20に吹奏楽部が演奏をご披露します。保護者・地域の皆様も生徒の活躍をぜひご覧くださいm(__)m。生徒の話を聞いていると午後や夜のイベント「屋台村」を楽しみにしている様子。生徒諸君、校長に会っても「奢ってくださ〜い♡」と言わないように!(笑)
    2025-05-16 12:04 up!
    5月15日 こころ☆タイム、生徒総会
    14日のこころ☆タイムは、1・2年生が「あいさつチェック」(写真左:2A)。「笑顔」「目を合わせて」「届く声で」など、お互いに心を通わせるあいさつに大切なことを考えました。次の日の朝に玄関に立っていると、さっそく実践を心がけている人がいて嬉しくなりました\(^o^)/。3年生は「共通点探し」(写真中:3B)。ペアでお互いのことを聞く中で、「姉がいる」とか「アルビのファン」とか新たな発見をして盛り上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5月14日 歯科検診、授業の様子
    5月14日 歯科検診、授業の様子
    暑くなってきて、半袖姿の生徒が増えてきました。GW明けから当校教職員もクールビズ対応としています、保護者の皆様のご理解をよろしくお願いいたしますm(__)m。
    14日午前、全校歯科検診を行いました(写真左:1A)。今年度から新しい学校歯科医さんになり、2・3年生も少し緊張気味でしたが、礼儀正しく検診を受け褒められました\(^o^)/。虫歯も昨年と比較して減っているとのこと、校長は一安心です

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立与板中学校 の情報

スポット名
市立与板中学校
業種
中学校
最寄駅
小島谷駅
住所
〒9402401
新潟県長岡市与板町東与板200
TEL
0258-72-3161
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/yoita-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立与板中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒