5月2日新潟日報「きらきらキラリ」掲載文5月2日 色も着方も自分で決める!やがて学校、社会を変える
2日の新潟日報の「きらきらキラリ✨」に、3年生の投稿文(←ここをクリック!)が掲載されました。今日の学校日記の話題と関連していますので、ぜひ先にお読みください。
さて、今年度から、体操着の半袖Tシャツは白か紺を選べ、ネームも名字のみとしました(ハーフパンツは青か紺)。「汚れが目立たない」「透けない」などの理由から1年生は約9割の生徒が紺。2・3年生にもただいま絶賛好評販売中(笑)です(写真左:3限1年体育)。また、4月下旬からシャツを外に出すか中に入れて着るかも各自の判断としました(写真中:3Bのイケメンモデル)。※但し一部安全管理面で必要な場合は指示します。
「きまり」を守ることは大切です。しかし、それ以上に「きまり」について考える姿勢をもち、「なぜそのきまりがあるのか?」「本当に必要なのか?」と問い、より良く変えていく人になってほしいと校長は考えています。ぜひ生徒総会で校則を変え、やがて社会を変える若者に成長してほしいなあ…。
さあ、3日からGW後半の4連休!元気にすごそう!(写真右:3B数学。いよいよ因数分解に突入!みんな良くできています\(^o^)/。)
2025-05-02 11:36 up!
続きを読む>>>