第3回 PTA生涯学習講座
1月15日(金) 問いづくり
1月15日(月) カワセミプロジェクト
第3回 PTA生涯学習講座
PTA生涯学習講座として『おうちでできる!自分でできる!簡単顔筋リンパマッサージ講座』を開催しました。エステティック
ジュビランから3人のエステティシャンが講師として参加してくださり、とても和やかな雰囲気の中で進行しました。
廊下からガラス越しに会場内をのぞいて「授業がなければ参加したかった」と悔しがる教職員もいました。
講師の先生方、そして準備と運営をしてくださった生涯学習部の役員の皆様、ありがとうございました。
【PTA】 2024-01-16 19:25 up!
1月15日(金) 問いづくり
放課活動の時間に、水曜日の道徳で話し合うための問いづくりを行いました。被災した石川県輪島市の中学生に関する記事を読み、そこから話し合いたいことについて意見を出し合いました。受験・卒業を間近にした3年生は、「受験勉強ができるのだろうか?」「卒業式を自分の学校で行えないというのはどんな気持ちなのか?」と、輪島市の中学生と自分を重ね合わせて考えていました。問いづくりを通して災害によって失われるものの大きさに気付き、支援の大切さを痛感しているようでした。
【学校生活】 2024-01-15 22:36 up!
1月15日(月) カワセミプロジェクト
登校時間が8時から8時15分の間に変更になってから初めてのカワセミプロジェクトを行いました。ほとんどの生徒が8時10分までに門を通過するため、短い時間の中で活気のあるあいさつ運動になりました。
【学校生活】 2024-01-15 22:24 up!