6月24日(月) 総合的な学習の時間 3年生
6月24日(月) 総合的な学習の時間 2年生
6月24日(月) 総合的な学習の時間 1年生
6月24日(月) 総合的な学習の時間 3年生
3年生は、清水町をよりよい町にするためのプロジェクト開発を行っています。清水町が抱えている問題や清水町の良いところを話し合いながら、清水町のもつ資源について考えを深めています。考えられるだけの資源を見つけたうえで、それをどう生かしてよりよい町にしていくのか、探究していきます。
【学校生活】 2024-06-24 18:26 up!
6月24日(月) 総合的な学習の時間 2年生
2年生は、シヅクリプロジェクトの一環として「学校にある様々なものを使って、お金を稼ごう」という取組を行いました。学校の中にある資源を生かして企画を作り、プレゼンテーションでみんなに伝えました。体育館にあるパイプ椅子の貸し出しや放課後の教室を使った託児所など、地域の人に喜んでもらえる企画がたくさん発表されました。
【学校生活】 2024-06-24 18:14 up!
6月24日(月) 総合的な学習の時間 1年生
1年生は森の教室での出来事を新聞にまとめています。新聞は全員同じレイアウトですが、見出しやイラストなど自分らしい工夫を取り入れながらまとめています。自分の考えや感じたことを表現する方法を学ぶことで、総合的な学習の時間で行う探究活動において積極的な発信ができるようになることを目指しています。
【学校生活】 2024-06-24 18:07 up!