R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島小学校

(R500M調べ)
市立鹿島小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立鹿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鹿島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    2023年10月 (8)持久走練習が始まりました。
    2023年10月 (8)持久走練習が始まりました。投稿日時 : 10/24
    10月24日(火)
    先週は学習発表会への参観ありがとうございました。子どもたちは次の行事、次の目標に向かって動き出しています。今日は、大休憩に今年度初の持久走練習を全校で実施しました。
    朝のリーバーでの健康チェックには、練習への参加の有無も付け加えられています。お忙しくさせてしまいますが、毎日の入力をよろしくお願いします。

  • 2023-10-23
    2023年10月 (7)令和5年度学習発表会&創立150周年記念セレモニー
    2023年10月 (7)令和5年度学習発表会&創立150周年記念セレモニー投稿日時 : 10/21
    10月21日(土)
    今日は、創立150周年を記念した学習発表会が行われました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方々に学校に足を運んでいただきました。その様子です。
    〇スローガン紹介「150年の歴史に残る 楽しい舞台へ」
    〇1年生「劇:ニャーゴ」
    〇2年生「ダンス:かしま ダンス フェスティバル」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    2023年10月 (6)もうすぐ学習発表会  ~校内発表会の様子から~
    2023年10月 (6)もうすぐ学習発表会  ~校内発表会の様子から~投稿日時 : 18:44
    10月18日(水)
    今日は、土曜日の学習発表会に向けて校内発表会を実施しました。その様子をちょっとだけ紹介します。
    〇1年生 劇
    〇2年生 ダンス
    〇3年生 群読・表現
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023年10月 (5)1の1 学級活動の授業
    2023年10月 (5)1の1 学級活動の授業投稿日時 : 10/12
    10月12日(木)
    1年1組で学級活動「安全な過ごし方」の授業がありました。けがに関するアンケートをもとに、「けが0で生活するためには、どうしたらいいか」をめあてに授業が展開されました。「教室・廊下・校庭」で起こるけがについて、その原因となる行動を話し合い、解決策を考え、けがをしないための自己目標まで決めました。
    入学して半年が過ぎた1年生の子どもたちは、思ったことを発表したり、小グループで考えを聞きあったり、1時間の授業を振り返りながら、自己目標を学習カードに記録したりすることができました。とても成長しています!けがをしない生活も、ぜひ実践に結びつけてほしいです。

  • 2023-09-26
    2023年9月 (7)秋の全国交通安全運動
    2023年9月 (7)秋の全国交通安全運動投稿日時 : 09/25
    9月25日(月)
    9月21日から秋の全国交通安全運動が始まっています。これにちなんで、今日は交通教室が行われました。
    〇2校時目 1・2年生 横断歩道での「歩行体験」を実施。
    〇3校時目 3・4年生  4校時目 5・6年生  シミュレーターによる「自転車の乗り方と注意」
    東警察署から講師として2名の警察の方がおこしになりました。「命は1つ、やり直しがきかない。」「人に頼らず、自分で正しい交通ルールを覚えてほしい。」など、貴重なお言葉で命を守るご指導をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    2023年9月 (6)至福の時  ~大休憩は最大の楽しみ~  
    2023年9月 (6)至福の時  ~大休憩は最大の楽しみ~  投稿日時 : 17:43
    9月22日(金)
    今日は、いつもより気温が下がり、ここ数日ではもっとも過ごしやすい1日でした。2時間目終了と同時に校庭には、たくさんの子供たちが、この時間を待ちかねたと言わんばかりに、たくさんやってきました。
    5・6年生はドッジボールが楽しみ。
    登り棒でエクササイズ
    秋の虫探しに突撃!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    2023年9月 (5)学習の様子から
    2023年9月 (5)学習の様子から投稿日時 : 09/20
    9月20日(水)
    昨日は大きな落雷があり驚きました。職員室のエアコンが今、不具合をおこしています。皆様のご家庭に被害はなかったでしょうか・・・。
    さて、本日の子どもたちの学習の様子を参観してみました。
    〇1年生 生活科 つかまえた秋の虫の観察を行い、一生懸命スケッチしていました。
    〇2年生 生活科 フェスティバルを目標に、チームで協力して動くおもちゃ作りをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    2023年9月 (1)今週のダイジェスト
    2023年9月 (1)今週のダイジェスト投稿日時 : 14:13
    9月4日(月)
    全校集会がありました。10月の150周年記念セレモニーのための体系作りもしてみました。
    全校生でのセレモニーは何が行われるのか、秋の学習発表会をお楽しみに。
    9月5日(火)
    5年生 家庭科の時間に包丁の使い方・野菜の切り方を練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    2023年8月 (1)暑中お見舞い申し上げます。
    2023年8月 (1)暑中お見舞い申し上げます。投稿日時 : 08/04
    8月4日(金)
    夏休みに入り、2週間が過ぎようとしています。毎日、暑い日が続きますが保護者の皆様、そしてお子さんたちは元気でお過ごしでしょうか。
    さて、現在の学校の様子をご報告します。7月の後半から体育館の屋根の防水工事の準備が始まっています。ご存じの通り、屋根は遠くから見ても赤茶けた錆びたような様子が見られ、数年前からの修繕案件でしたが、今回、ようやく工事が行われることになりました。
    登校時に学校の南門から入る際はA型バリケートで歩行者用の通路が確保されています。
    現在、工事のための足場が組まれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    2023年7月 (6)鹿島地区防犯少年球技大会
    2023年7月 (6)鹿島地区防犯少年球技大会投稿日時 : 07/23
    7月23日(日)
    現在、いわき東地区防犯協会鹿島支部主催の鹿島地区防犯少年球技大会が、鹿島小学校体育館で行われています。実に4年ぶりの開催で、鹿島小児童86名が参加しています。下学年・上学年の男女別に各3チームを編制し、ドッジボールの総当たり戦を行っています。8時30分の競技開始から熱戦が繰り広げられています。
    開会式~準備運動の様子
    この後も、熱中症や怪我に気をつけて頑張ってください。夏の良い思い出を!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立鹿島小学校 の情報

スポット名
市立鹿島小学校
業種
小学校
最寄駅
湯本駅
住所
〒9718141
福島県いわき市鹿島町走熊字中島1
TEL
0246-29-2052
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/kashima-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立鹿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月29日10時28分49秒