R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島小学校

(R500M調べ)
市立鹿島小学校 (小学校:福島県いわき市)の情報です。市立鹿島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鹿島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-20
    本日の様子です
    本日の様子です2025年5月20日 12時45分
    今日は校庭にいると暑さを感じる日でした。
    どのクラスも楽しそうに授業に臨んでいました。かしまっ子 4校時目の様子2025年5月19日 14時41分
    朝方の雨で校庭に水溜まりができ、校庭での体育等ができなくなりました。
    教室や体育館で学習(活動)している様子をお伝えします。
    4年生では、明日転校する友達とのお別れ会を実施していました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    教育活動を陰で支える先生方
    教育活動を陰で支える先生方2025年4月28日 09時47分
    見えないところで子どもたちの教育活動を支えている職員を紹介します。
    ・養護教諭の先生(パソコンにデータを入力しているところでした)
    ・ALTの先生(教材研究をしていました)
    ・学校司書の先生(パソコンにデータを入力しているところでした)
    ・用務員さん(花壇の草むしりをていねいに行っていました)かしまっ子 2校時目の様子(1~3年生)2025年4月28日 09時35分
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025年3月 (1)児童の様子
    2025年3月 (1)児童の様子投稿日時 : 03/11
    3月11日(火)
    6年生、卒業式の練習がありました。自分たちにとって大切な儀式であることを理解して整然と厳かに取り組んでいました。
    3月10日(月)
    全校集会がありました。東日本大震災の前日ということもあり、「命の大切さについて」の話がありあました。
    表彰も行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025年2月 (10)投稿日時 : 17:452月25日(火)先週の金曜日は授業参観においでいただ・・・
    2025年2月 (10)投稿日時 : 17:45
    2月25日(火)
    先週の金曜日は授業参観においでいただきありがとうございました。本日も学級をのぞいてみました。
    〇6年生:道徳「相互理解・寛容」について、自分の考えをしっかり伝え合っていました。
    〇1年生:ALTと外国語でコミュニケートする学習をしました。楽しそうな声が響いてきました。

  • 2025-02-24
    2025年2月 (9)今日のできごと
    2025年2月 (9)今日のできごと投稿日時 : 02/19
    2月19日(水)
    〇2校時目・3校時目に国語と算数の学力テストを実施しました。各学年の様子、みな真剣です。1年間の頑張りが、結果として表れるといいのですが・・・。定着に課題があったところはフォローに努めます。
    〇午後は5・6年生が地域の清掃活動を行いました。日曜日のサンシャイン・マラソン、選手の方々が気分良く走ってくれることでしょう。
    投稿日時 : 02/18

  • 2025-02-01
    2025年2月 (0)2025年1月 (8)授業の様子から
    2025年2月 (0)2025年1月 (8)授業の様子から投稿日時 : 01/29
    1月29日(水)
    〇1年生:生活科 新一年生のための朝顔の種のプレゼント作りをしていました。
    〇2年生:学級活動 保健の先生が「歯の健康」について教えてくれました。
    〇3年生:図画工作科 金槌を使って、くぎと木片で造形活動をしていました。
    〇6年生 理科 水溶液の性質を調べていました。今日の様子から投稿日時 : 01/28
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    2025年1月 (3)校内かきぞめ会・1
    2025年1月 (3)校内かきぞめ会・1投稿日時 : 01/10
    1月10日(金)
    書き初め会を今年度も実施しています。今日は5・6年生が2時間、作品作りにじっくり取り組んでいました。新年の思いを込めた、納得いく作品になるといいですね。
    〇6年生
    〇5年生

  • 2025-01-10
    2025年1月 (2)いつもの生活
    2025年1月 (2)いつもの生活投稿日時 : 01/09
    1月9日(木)
    まだ3学期2日目ですが、子どもたちの生活はいつも通りの日に戻っています。
    〇朝の会:朝の歌の様子
    〇大休憩
    〇6年生:卒業制作開始第3学期 始業式投稿日時 : 01/08
    続きを読む>>>

  • 2024-12-29
    2024年12月 (10)第2学期 終業式
    2024年12月 (10)第2学期 終業式投稿日時 : 12/23
    12月23日(月)
    〇終業式の前に各種作品展で入賞した児童へ表彰を行いました。
    〇2学期終業式  3名の代表が冬休みの目標をしっかり発表できました。聞く人の態度も立派でした。
    〇生徒指導の先生からのお話では、よい反応がたくさん返ってきました。
    〇授業から下校の様子  明日からの休みにウキウキでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-21
    2024年12月 (9)3年生 校外学習
    2024年12月 (9)3年生 校外学習投稿日時 : 12/20
    12月20日(金)
    3年生は総合的な学習の時間に地域の自然や文化財などを調べます。今日は校歌に出てくる「七本松」と「御代の大仏」を実際に見学に行きました。大仏は初めて見たという児童もいたようです。
    ・・・+1  上学年の5校時の様子です。2学期終了 目前!投稿日時 : 12/19
    12月19日(木)
    今日のクラスの様子を見てみますと、学習のまとめ、作品の完成、冬休みに向けて、お楽しみ学級活動など、2学期の終了を迎える空気があちこちに漂っていました。どこも、何となく楽しげな雰囲気でした。おもちゃフェスティバル投稿日時 : 12/18
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立鹿島小学校 の情報

スポット名
市立鹿島小学校
業種
小学校
最寄駅
湯本駅
住所
〒9718141
福島県いわき市鹿島町走熊字中島1
TEL
0246-29-2052
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/kashima-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立鹿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月29日10時28分49秒