2025年1月 (9)
投稿日時 : 10:35
昨日、学校薬剤師様に来校いただき、教室の照度や二酸化炭素量など学習環境についてご指導いただきました。どちらも子どもたちにとって学習環境が保たれている報告をいただきました。感染症対策として休み時間の換気を今後もこまめに実施するようご指導いただきました。また、6年生は、薬物乱用防止教室を実施し、薬物乱用の危険性について講話をいただきました。身の回りに潜む薬物について「ダメ。ゼッタイ。」を学んだ6年生です。
投稿日時 : 01/23
1年生が凧あげに挑戦。朝は無風だった校庭に、1年生が凧あげを始めた3校時には恵の風が吹いてきました。自分の走力を生かして凧をあげる児童。風をうまく捕まえて糸を操りながら凧をあげる児童。一人一人がデザインした素敵な凧が青空に舞いあがりました。
投稿日時 : 01/21
今週は「算数がんばろう週間」になっています。これまでの学習を振り返ったり、苦手な単元に挑戦したり自分で学習計画をたてて、月曜日の確認テストに向けてがんばっています。学習内容の定着と学習に対する自己マネジメント力を高めるために実施しています。朝の時間を使って算数の問題に挑戦中です。
4年生