R500m - 地域情報一覧・検索

市立川部小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県いわき市の小学校 >福島県いわき市川部町川原の小学校 >市立川部小学校
地域情報 R500mトップ >勿来駅 周辺情報 >勿来駅 周辺 教育・子供情報 >勿来駅 周辺 小・中学校情報 >勿来駅 周辺 小学校情報 > 市立川部小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川部小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立川部小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    2023年9月 (18)森林学習(4年生)
    2023年9月 (18)森林学習(4年生)投稿日時 : 13:30
    林野庁 関東森林管理局 磐城森林管理署の方々にお越しいただき森林学習を実施しました。森林からのおくりもの(①水②木材③空気④災害を防ぐ⑤生き物のすみか)について学びました。また、丸太切りを体験したり、木工細工に挑戦したりしました。森林の大切さを知るとともに、木のぬくもりを感じながら世界に一つだけの作品作りを楽しみにました。ご準備いただき、お手伝いいただきました森林管理署の皆様ありがとございました。おもちゃまつり(2年生)投稿日時 : 09/28
    2年生がおもちゃまつりを開きました。パッチンジャンプ、空気でっぽう、しゃてき、さかなつり、もぐらたたき、の5つのコーナーがありました。遊び方をわかりやすく説明する姿や準備してきた景品を嬉しそうに渡す2年生の姿がありました。また、各コーナーで遊ぶどの児童にも笑顔があふれていました。
    0

  • 2023-09-27
    2023年9月 (16)業間運動
    2023年9月 (16)業間運動投稿日時 : 09/26
    本日の暑さ指数(WBGT)は、23℃でした。ずいぶん涼しくなりました。外で思いっきり身体を動かせる季節になりました。暑さのため実施していなかった業間運動が始まりました。少しずつ走る長さや時間を増やしていきます。走り終えてもまだまだ元気いっぱの子どもたちです。
    投稿日時 : 09/25

  • 2023-09-25
    2023年9月 (15)川部の歴史について
    2023年9月 (15)川部の歴史について投稿日時 : 14:16
    5・6年生は、総合的な学習の時間において、川部の歴史について調べています。本日は、地域歴史研究者の先生を講師にお迎えし、川部小学校や地区の歴史についてお話をお聞きしました。学習の成果は、四時フェスティバルで発表する予定です。なかよし集会(縦割り班活動)投稿日時 : 09/22
    今学期はじめてのなかよし集会を行いました。今回は、各班ごとに「絵しりとり」をしました。言葉は出てくるけどなかなか絵が描けなかったり、描かれた絵がどんな絵なのか迷ってしりとりができなかったりでしたが「絵しりとり」を楽しみました。最後に、各班で答え合わせをしましたが、バッチリしりとりになっている班があれば、あれ?違うぞ!なんて班もありました。短い時間でしたが異学年での交流活動ができました。
    投稿日時 : 09/21
    秋の気配を感じる気候となりました。少しずつ涼しくなってきて過ごしやすさを感じます。ただ、気候の変化から体調を崩している児童も見られます。十分な栄養と睡眠が大切ですね。今日の子どもたちの様子です。
    外国語活動・外国語
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    2023年9月 (6)校外学習(1・2・3年生)
    2023年9月 (6)校外学習(1・2・3年生)投稿日時 : 14:45
    9月6日(水)1・2年生は、アクアマリンふくしまへ、3年生は、いわき南警察署へ校外学習に出かけました。途中雨が降ってしまい計画通りとはいきませんでしたが、学校では学べないことをたくさん学ぶことができました。
    1・2年生:アクアマリンふくしま
    3年:いわき南警察署宿泊学習(56年生)投稿日時 : 09/06
    午前の活動は野外炊飯でした 今日の献立はカレーです 調理を終える頃に雨が降りだし雨の中での食事となりました
    記憶に残る野外炊飯となりました 2班ともに美味しいカレーが出来上がりました宿泊学習(56年生)投稿日時 : 09/06
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023年9月 (2)防災の日献立:災害時用カレー
    2023年9月 (2)防災の日献立:災害時用カレー投稿日時 : 13:05
    本日の給食は、防災の日献立として「防災時用カレー」が提供されました。災害時や非常時に、給食センターから給食が出せない場合を想定して温めずに食べられるカレー(ヒートレスカレー)になっています。子どもたちは上手に袋を開けてお皿に出したり、ご飯にかけたりしていただきました。さて、そのお味は?本日の献立について話題にしていただくとともにご家庭でも防災についてお話いただければと思います。
    投稿日時 : 09/01
    暑い日が続く中、今週一週間子どもたちはがんばりました。今日も元気です。大休憩時間は、日差しはあるものの風が吹いていて暑さ指数も上がらず子どもたちは元気に外で活動できました。もちろん暑さを考えて室内で過ごす子どもたちもいます。元気な川部っ子です。また、2学期がスタートして一週間、勉強にもしっかり取り組むことができました。土日しっかり休養して月曜日にまた会いましょう。来週は校外学習が楽しみですね。