R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和小学校

(R500M調べ)

市立三和小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-02
    2024年11月 (3)第2回避難訓練を実施しました!
    2024年11月 (3)第2回避難訓練を実施しました!投稿日時 : 11/01
    今日は三和分遣所職員の方々にも来ていただき、第2回目の避難(予告なし)訓練を実施しました。
    全体会後には4年生~6年生の学年代表児童による水消火器を使っての実地訓練が行われました。
    最後に教職員による消火栓ホースの使い方についての確認作業が行われました。
    小学校は引き渡し訓練を行い、保護者と一緒に下校していきました!11月の掲示~保健室前~投稿日時 : 11/01
    保健室前には、「11月は背すじをピン」をテーマに骨ほねパズルや骨の役割、よい姿勢についての掲示物が貼られいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    2024年10月 (31)防犯教室が行われました!
    2024年10月 (31)防犯教室が行われました!投稿日時 : 10/30
    10月30日(水)防犯教室が行われました。不審者侵入時の対応や沢渡駐在所員の方・いわき中央警察署
    生活安全課の方々による講話を行いました。学校は安全な場所であるべきですが、もしもの場合は素早い行動を心がけましょうね!
    <不審者(今回は学校職員が担当)が突然現れ、窓から教室内の様子を見ています。さあ、どうしますか?>
    <昇降口から侵入したため、教職員で対応しています。その後、駆けつけた警察署員に取り押さえられました。>
    <全体会にて、警察署員の方から講評をいただきました。>
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    2024年10月 (29)今日の授業風景
    2024年10月 (29)今日の授業風景投稿日時 : 14:01
    2年生は音楽の授業です。元気に歌っていましたね!
    5年生は算数の授業です。先生に正解しているか確認してもらっています。
    5年生は、4校時目は魚食給食の出前授業を受けました。主任栄養技師の澤村先生にお話をしていただきました!
    投稿日時 : 10/28
    投稿日時 : 10/28
    続きを読む>>>

  • 2024-10-28
    2024年10月 (28)表彰集会が行われました!
    2024年10月 (28)表彰集会が行われました!投稿日時 : 14:58
    昼休みに小中合同の表彰集会が行われ、読書感想文コンクールや理科作品展、県児童作文コンクール、いわき地区秋季陸上記録会などの表彰が行われました。
    6年生担任の塩沼先生は、市町村対抗ソフトボール大会で郡山市チームの一員として優勝し、最優秀選手賞を受賞しました!
    最後に、昨日の「三和の里フェスティバル」で太鼓演奏を行った4年生やボランティアに参加した小中学生を全校生で讃えました!
    これからも三和小中学生の活躍を楽しみにしています!
    投稿日時 : 12:25
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    2024年10月 (25)投稿日時 : 10/243年生は音楽の授業で、元気な声で校歌を歌っています・・・
    2024年10月 (25)投稿日時 : 10/24
    3年生は音楽の授業で、元気な声で校歌を歌っています!体力アップ~朝のランニング~投稿日時 : 10/24
    朝の時間に全校児童がランニングを行って体力アップを図っています。11月14(木)に実施予定の持久走記録会に向けて、一人一人が目標を持って頑張っています。・・・先生方も一緒に走っていますね!今日の授業風景~5年生~投稿日時 : 10/23
    5年生は学級会で、11月5日(火)の敬老交流会について話し合いを行っていました。5年生らしく、みんなの意見を聞きながら丁寧な話し合いを行い、様々なアイデアが出されていましたね!移動図書の日です!投稿日時 : 10/23
    今日は、移動図書の日でした。子どもたちは興味ある本を一生懸命に探していました。たくさんの本にふれて、読書に親しむ習慣をつけていきましょう!

  • 2024-10-23
    2024年10月 (21)アニマシオンを実施しました~2年生~
    2024年10月 (21)アニマシオンを実施しました~2年生~投稿日時 : 10/22
    2年生は2校時目にアニマシオンを実施しました。「にんげんごっこ」という絵本を使って読み聞かせを行い、その後に本の内容について児童みんなで考えました。本に親しみ、読書をたくさんすると心が豊かになりますね!

  • 2024-10-20
    2024年10月 (20)今日の授業風景
    2024年10月 (20)今日の授業風景投稿日時 : 10/18
    3年生は図工の授業です。「くぎ打ちトントン」をテーマに各自がオリジナルのゲーム製作を行っています。完成すると、早速昼休みに遊んでいる姿が見られました!
    6年生は外国語科の授業です。ALTの先生と一緒にカルタ取りゲームを行っています。放射線教室~5年生~投稿日時 : 10/17
    5年生は午後の授業で放射線教室を実施しました。ふくしま放射線・環境エネルギー教育ネットワーク代表の石川先生を講師にお招きし、放射線に関する学習を行いました。実験なども行いながら、放射線に関する知識や理解を深める事ができました。今日の授業風景~3年生~投稿日時 : 10/17
    3年生は国語の授業で、「ちいちゃんのかげおくり」を題材に学習しています。研究授業ということで多くの先生方が参観に来ていましたが、みんな集中して授業に取り組んでいましたね!朝から元気な三和っ子達です!投稿日時 : 10/17
    今日は朝からとっても気持ちいい天気です!朝から三和っ子達は元気に校庭をランニングしています。先生も走っていますね!伝統野菜教室~3・4年生~投稿日時 : 10/16
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月 (7)学習発表会に向けて・・・
    2024年10月 (7)学習発表会に向けて・・・投稿日時 : 10/07
    12日(土)の学習発表会に向けてどの学年も仕上げに入ってきましたね!今年のテーマは、「71人の力を集結して最高の学習発表会を作り上げよう~一人一人のかがやき~」です。本番をお楽しみに!今日の授業風景~2年生~投稿日時 : 10/04
    学習発表会の練習中です!みんなで協力して素敵な発表を見せてくださいね!給食の片付け中!投稿日時 : 10/04
    1年生と2年生が配膳室で給食の片付けを行っています!上級生もお手伝いしていますね!10月の掲示物~保健室前~投稿日時 : 10/04
    保健室前には、「目を大切にしよう!」の掲示がされています。まぶたやまつげなどのそれぞれの役割についての説明や、目のストレッチ方法について掲示されています。ぜひ参考にしてくださいね!
    投稿日時 : 10/03
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年9月 (48)校外学習に行ってきました!~6年生~
    2024年9月 (48)校外学習に行ってきました!~6年生~投稿日時 : 09/30
    9月30日(月)6年生は校外学習に行ってきました。まずは、いわき芸術文化交流館アリオスに、こころの劇場観劇に行ってきました。劇団四季の「ふたりのロッテ」を観劇しました。物静かなロッテとおてんばなルイージは瓜二つのふたりですが、実は離ればなれになって育ってしまった双子の姉妹でした。二人の願いは叶うのか・・・みなさんはどんな感想を持ったでしょうか?
    次に議場見学に行きました。市議会の仕組みや役割について学習してきました。
    普段は入れない部屋や座ったりできない席などにも座らせていただきました。貴重な経験でしたね。
    10月
    31
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    2024年9月 (47)今日の授業風景~1年生がリース作りを行いました!~
    2024年9月 (47)今日の授業風景~1年生がリース作りを行いました!~投稿日時 : 09/27
    1年生はアサガオのツルを使ってのリース作りを行いました。保護者の方々にもご協力いただき、みんな素敵なリースが完成しました!
    ご協力いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
    投稿日時 : 09/27
    5年生は学習発表会の練習中です。今から当日が楽しみですね!
    6年生は外国語科の授業です。ALTの先生と一緒に学習中です!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立三和小学校 の情報

スポット名
市立三和小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
沢渡小
最寄駅
川前駅
住所
〒9701372
福島県いわき市三和町下市萱字竹ノ内126
TEL
0246-86-2032
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/miwa-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立三和小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月16日06時28分43秒