2024-03-16
2024年3月 (6)5年生の朝のボランティア活動2024年3月 (6)5年生の朝のボランティア活動投稿日時 : 03/15
6年生から引き継いで、5年生が毎朝、校舎内の廊下の水ぶきのボランティア活動を頑張っています。みんな、黙々と取り組んでいて、素晴らしいです。卒業式予行投稿日時 : 03/14
今日は午後から、卒業式の予行を行いました。3月上旬の全体練習と比べ、態度も歌もすべてがよくできていて、それぞれの学年で、今日まで頑張って練習してきたことがよくわかりました。いよいよ、卒業式は来週の金曜日。本番まで、体調を整え、その日を迎えてほしいです。ファクトチェックって何?投稿日時 : 03/14
ファクトチェックとは、手にした情報が正しいかどうかを確かめることを言います。先日、情報モラルでお世話になった、静岡大学の塩田先生と学生の方々が、本校にお出でになり、このファクトチェックの授業を3年生と5年生で行いました。その中で、信頼できるところが発信しているかどうか、チェックすることの大切さを学びました。非常食体験給食投稿日時 : 03/14
3月11日、東日本大震災追悼の日。この日の給食は、災害時の非常食体験給食でした。温める食べるカレーをいただきました。やはり、非常食として、量も満腹になる量ではなく、個人的には、13年前を思い出し、そして、能登半島地震で被害にあった方々は、今もこういうものを口にされているのかと思うと、胸がつまる思いでした。