R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷小学校

(R500M調べ)
市立表郷小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立表郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立表郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-15
    2023年12月 (6)赤い羽根募金
    2023年12月 (6)赤い羽根募金投稿日時 : 12/12
    過日実施された赤い羽根募金のお金を、JRC委員会の代表児童が、社会福祉協議会の方にお渡ししました。
    投稿日時 : 12/11

  • 2023-12-11
    2023年12月 (5)5の2リクエストメニュー
    2023年12月 (5)5の2リクエストメニュー投稿日時 : 12:29
    今日の給食のメニューは、5年2組の子どもたちのリクエストメニューでした。ツナご飯、チキングラタン、ポパイサラダ、そして、ミネストローネ。デザートは、なんと冷凍ミカン。リクエストした5年2組の子どもたちは、もりもりと美味しそうに食べていました。びゃっこい村手づくり絵本展入賞作品の展示について投稿日時 : 12/08
    過日行われました絵本展において、入賞した作品が、12月18日(月)まで表郷図書館にて展示されています。お近くにお寄りの際は、どうぞご覧ください。表郷の子どもを育てる投稿日時 : 12/08
    今日の午後、表郷の保育園、幼稚園、中学校の先生方が本校にお出でになり、表郷中学校区研究協議会が行われました。4年ぶりの開催でした。授業参観後、グループ協議を行いました。テーマは「表郷の子どもを育てる」。それぞれの立場からの意見が活発に交わされ、大変有意義な話し合いがされました。4年生、6年生と鼓笛練習投稿日時 : 12/07
    いよいよ鼓笛の新しいパートが決まり、早速、4年生が6年生に教えてもらいながら、練習を始めました。

  • 2023-12-04
    2023年12月 (1)2023年11月 (8)書写作品展優秀作品
    2023年12月 (1)2023年11月 (8)書写作品展優秀作品投稿日時 : 12/01
    今年の書写作品展の優秀作品を紹介します。びゃっこい村手づくり絵本展のお知らせ投稿日時 : 11/28
    この手づくり絵本展は、今回で21回目を迎えます。毎回、テーマがあり、子どもから大人の方まで、そのテーマで、内容を自由に表現した絵本が集まります。今回のテーマは、「とぶ!」。本校の子どもたちも、図書委員の子どもたちを中心に、希望した子どもたちの作品が出品されています。どれも、個性豊かな作品ばかりです。開催期間は、12/1(金)から12/3(日)の3日間で、会場は、表郷公民館です。お時間がありましたら、どうぞご覧ください。給食にあんまん!投稿日時 : 11/28
    今日の給食のメインは、味噌ラーメンでした。そして、なんと、あんまんが付いてきました。まんまるのあんまんを割ってみると、甘さ控えめのつぶあんが入っていました。

  • 2023-11-22
    2023年11月 (6)久し振りのクラブ活動
    2023年11月 (6)久し振りのクラブ活動投稿日時 : 14:54
    今日の6時間目は、久し振りのクラブ活動でした。4年生以上の子どもたちが、自分のやりたい活動を、楽しそうに取り組んでいました。3年生の校外学習投稿日時 : 11/21
    先週から、3年生が校外学習を実施しています。まず、表郷公民館脇にある鈴木家住居跡に見学に行きました。そこでは、昔の人の生活の道具などがあり、それらをどうやって使っていたか、いろいろと学びました。先日は、トマト農家に見学に行きました。どんな工夫をしながら、どんな思いで、トマトを育てているのか、話を聞いてきました。3年生は、教室で学べないことを、たくさん学んできました。

  • 2023-11-20
    2023年11月 (4)授業参観、そして、表っ子チャレラン
    2023年11月 (4)授業参観、そして、表っ子チャレラン投稿日時 : 11/18
    今日の午前中は、2時間目に授業参観が行われ、その後は、異学年交流活動で「表っ子チャレラン」を行いました。表っ子チャレランでは、6年生が各ゲームコーナーを担当して、1年から5年の縦割り班が、ゲームをしながら回りました。どのコーナーのゲームも、楽しく活動する子どもたちでいっぱいでした。その様子を見て、6年生もうれしそうでした。

  • 2023-11-12
    2023年11月 (3)計画訪問、ありがとうございました
    2023年11月 (3)計画訪問、ありがとうございました投稿日時 : 11/10
    今日は、計画訪問で、多くのご指導いただく先生方にお出でいただき、全学級で授業参観を行い、午後、ご指導を受けました。先生方の日頃から取り組んでいることや子どもたちとの関係性、そして、子どもたちの育ちについて、たくさんご意見をいただきました。お出でいただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2023-11-09
    2023年11月 (2)中学生のビブリオバトル発表
    2023年11月 (2)中学生のビブリオバトル発表投稿日時 : 11/07
    今日の全校集会では、中学校の生徒さんが来てくれて、ビブリオバトルの発表を見せてくれました。その発表のしかたや語り口に、子どもたちは、ぐいぐい引き付けられていました。素敵な発表をありがとうございました。県大会でも頑張ってください。校内マラソン記録会、参加者全員完走!!投稿日時 : 11/02
    秋曇りで、マラソンにはちょうどよい天候の中、校内マラソン記録会が行われました。多くの保護者の皆様にも応援にお出でいただき、子どもたちは、みな、張り切って頑張りました。途中、転倒したり、足が痛くなったり、苦しい場面がある中、参加した子どもたちは、最後まであきらめることなく、全員が完走しました。すばらしい頑張りでした。応援いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2023-10-26
    2023年10月 (9)マラソン試走
    2023年10月 (9)マラソン試走投稿日時 : 13:43
    今日の午前中、全学年でマラソンの試走が行われました。子どもたちは、試走ではありましたが、しっかり頑張って走り切りました。今日の自分の記録を目標に、本番に向けて、練習を頑張ります。

  • 2023-10-23
    2023年10月 (8)減塩教室(6年)
    2023年10月 (8)減塩教室(6年)投稿日時 : 10/20
    6年生が、病院の先生をお招きし、減塩教室を行いました。高血圧によるいろいろな健康問題や、身近な食品に含まれる塩分の量など、詳しく話を聞きました。子どもたちの食生活改善は、家庭の協力が不可欠です。家族みんなで、減塩について考えてほしいです。青空の下、走る、走る投稿日時 : 10/20
    休み時間は、マラソン練習でした。全校生で走りました。来月のマラソン記録会に向け、みんな頑張っています。
    0

  • 2023-10-19
    2023年10月 (6)久し振りの全校集会
    2023年10月 (6)久し振りの全校集会投稿日時 : 10/18
    昨日は、久し振りに全校生が集まって、全校集会を開きました。2学期の各表彰が行われ、最後に週番の先生から、目標をもって生活しましょうというお話がありました。PTA奉仕作業、お世話になりました投稿日時 : 10/16
    この前の土曜日、早朝よりお集まりいただき、PTA奉仕作業を行いました。主に、校庭と学習農園をきれいに整備していただきました。今週から、野菜の収穫やマラソンの練習が始まるので、とても助かりました。ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立表郷小学校 の情報

スポット名
市立表郷小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城棚倉駅
住所
〒9610416
福島県白河市表郷金山字瀬戸原108
TEL
0248-32-2220
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/omotego-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立表郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月07日10時13分52秒