R500m - 地域情報一覧・検索

市立表郷小学校

(R500M調べ)
市立表郷小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立表郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立表郷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    2024年2月 (9)卒業会食(その2)
    2024年2月 (9)卒業会食(その2)投稿日時 : 13:47
    6年1組の子どもたちが先週で終わり、今週から6年2組の子どもたちと卒業会食をします。最後の授業参観投稿日時 : 13:42
    先週木曜日、今年度、最後の授業参観が行われました。子どもたちは、今年一年の成長を見てもらおうと、いつも以上に頑張っていました。その後、3年ぶりにPTA総会が行われ、たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。

  • 2024-02-20
    2024年2月 (7)授業研究会(5年)
    2024年2月 (7)授業研究会(5年)投稿日時 : 02/19
    先週金曜日、5年生で算数の授業研究会が行われました。割合を使って求める内容で、子どもたちはいろいろと考え、最後はたっぷりと練習問題に取り組みました。その後、講師の先生を交え、研究協議会が開かれ、来年度の研究の方向性を探りました。幼小懇談会投稿日時 : 02/15
    表郷地区には、幼稚園が一つ、小学校も一つですので、ほぼ、幼稚園の子どもたちが、小学校に入学します。先日、幼小連携のために、幼稚園で懇談会が開かれました。午前中、年長さんの活動を参観し、午後、話し合いが行われました。

  • 2024-02-10
    2024年2月 (5)新1年生一日入学
    2024年2月 (5)新1年生一日入学投稿日時 : 02/07
    来年度入学予定のお子さんと保護者の皆様にお出でいただき、入学説明会を開催しました。お家の方が説明を聞いている間、子どもたちは、5年生のお兄さん、お姉さんたちとゲームをして遊びました。広報委員ボランティア投稿日時 : 02/07
    今年のPTA活動は、ボランティア主体による活動で行っています。この日は、広報誌の発行に向けて、ボランティアで参加いただいた皆様で、紙面の割り振りや原稿依頼の準備をしました。参加いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2024-02-07
    2024年2月 (3)豆まき会
    2024年2月 (3)豆まき会投稿日時 : 02/02
    2月3日の節分を前に、今日、学校では5年生の子どもたちが、各教室を回って、豆まきをしてくれました。1年教室では、自分の追い出したい鬼を書いた鬼の絵に向かって、大きな声で豆をまいてくれました。5年生のみなさんのおかげで、表郷の鬼も追い出せました。ありがとう!バス置き去り事故を防ぐ投稿日時 : 02/01
    本校は、スクールバスを3台所有しています。そういう意味で、2年前のバス置き去り事故は他人ごとではありませんでした。しかし、本校のバスの運転手さんたちは、児童が降車した後、しっかりとバスの中を確認してくださいます。今回、さらに安全を期すために、それぞれのバスの中に「置き去り事故防止」装置が付きました。先日、関係する子どもたちに、その装置の説明をしました。みんなで、バス置き去り事故ゼロを目指します。給食に「これ」が出るなんて!投稿日時 : 02/01
    驚きました。そして、会津出身の私は、うれしくなりました。まさか、給食で「これ」が食べられるなんて。それは、「天ぷらまんじゅう」です。県内の郷土食メニューとして、登場しました。私自身、何十年ぶりに口にしました。とても懐かしい味がしました。
    0

  • 2024-01-23
    2024年1月 (5)校長先生との会食、スタート!
    2024年1月 (5)校長先生との会食、スタート!投稿日時 : 01/22
    今週から、6年生と校長先生との会食がスタートしました。今日は、6年1組の子どもたちが来てくれました。

  • 2024-01-18
    2024年1月 (4)市学力調査が行われました
    2024年1月 (4)市学力調査が行われました投稿日時 : 16:19
    今週、市学力調査が実施されました。みな、真剣に取り組みました。1年生も初めての学力調査、最後までよく頑張りました。

  • 2024-01-16
    2024年1月 (3)大谷選手からのプレゼント!
    2024年1月 (3)大谷選手からのプレゼント!投稿日時 : 01/15
    本校にも、大谷選手からのグローブが届きました。早速、全校集会でお披露目し、代表児童にキャッチボールをしてもらいました。明日から、各教室を順番に回していきます。お楽しみに。

  • 2024-01-13
    2024年1月 (2)ようこそ、表郷小へ
    2024年1月 (2)ようこそ、表郷小へ投稿日時 : 01/12
    今週、海外のお子さんが二人、体験入学で4日間、表郷小学校で学校生活を体験していきました。子どもたちは、言葉は通じなくても、いろいろと教えてあげたり、一緒に遊んだりして、すっかり仲良くなって過ごしました。また、遊びに来てほしいです。第3学期スタート投稿日時 : 01/09
    子どもたちは、元気に登校してきました。
    第3学期始業式は、放送で行いました。
    始業式での校長の話です。
    「みなさん、おはようございます。令和6年、2024年、新しい年がスタートしました。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023年12月 (13)よいお年を
    2023年12月 (13)よいお年を投稿日時 : 15:49

  • 2023-12-16
    2023年12月 (7)ペットボトルツリー
    2023年12月 (7)ペットボトルツリー投稿日時 : 12/15
    5年生の子どもたちが、用務員さんに協力してもらって作ったペットボトルツリーが、白河駅前広場に飾られています。5年生の子どもたちらしい、カラフルに色づけたツリーです。夜は、きれいに光っています。お近くにお寄りの際は、どうぞご覧ください。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立表郷小学校 の情報

スポット名
市立表郷小学校
業種
小学校
最寄駅
磐城棚倉駅
住所
〒9610416
福島県白河市表郷金山字瀬戸原108
TEL
0248-32-2220
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/omotego-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立表郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月07日10時13分52秒