R500m - 地域情報一覧・検索

村立糠沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県本宮市の小学校 >福島県本宮市糠沢字原の小学校 >村立糠沢小学校
地域情報 R500mトップ >【福島】本宮駅 周辺情報 >【福島】本宮駅 周辺 教育・子供情報 >【福島】本宮駅 周辺 小・中学校情報 >【福島】本宮駅 周辺 小学校情報 > 村立糠沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立糠沢小学校 (小学校:福島県本宮市)の情報です。村立糠沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立糠沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    2023年4月 (40)☆★糠沢っ子「縦割り班での清掃活動」☆★
    2023年4月 (40)☆★糠沢っ子「縦割り班での清掃活動」☆★投稿日時 : 04/24
    本校では、1年生から6年生まで縦割り班による清掃活動を行っています。
    自分からすすんで仕事を見つけ、無言で一生懸命に清掃する姿はたいへんすばらしいです。
    5月8日(月)からは1年生も清掃活動に加わり、みんなで協力して学校をきれいにします。☆★糠沢っ子「本宮市体育協会表彰」☆★投稿日時 : 04/24
    5年児童が本宮市体育協会の優秀選手賞を受賞し、22日(土)に表彰が行われました。
    受賞おめでとうございます。これからも頑張ってくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-13
    2023年4月 (11)☆★糠沢っ子「ようこそ!糠沢小へ」☆★
    2023年4月 (11)☆★糠沢っ子「ようこそ!糠沢小へ」☆★投稿日時 : 04/12
    本日、3~6年生はALTのジョー先生と一緒に外国語(外国語活動)の授業をしました。
    ジョー先生の自己紹介の後、アルファベットの確認、英語でのあいさつなどを楽しく学習しました。
    次回17日(月)も楽しみにしています!
    投稿日時 : 04/12
    本日の1~3年生の授業の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023年4月 (8)☆★糠沢っ子「避難訓練」☆★
    2023年4月 (8)☆★糠沢っ子「避難訓練」☆★投稿日時 : 15:27
    本日、南消防署から3名の講師をお迎えし、避難訓練を実施しました。
    放送をよく聞き、先生の指示に従って、全員が落ち着いて避難することができました。
    校長からは避難の際に大切な「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)について確認し、自分の命を守ることについて話をしました。
    また、6年の代表児童による水消火器訓練でも貴重な体験をすることができました。☆★糠沢っ子「優しい子」☆★投稿日時 : 15:11
    集団登校してくる糠沢っ子たちは、信号を渡ると一旦立ち止まります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-25
    2023年3月 (46)★★★糠沢っ子「卒業証書授与式」
    2023年3月 (46)★★★糠沢っ子「卒業証書授与式」投稿日時 : 03/23
    卒業証書授与式
    本日、17名の糠沢っ子が、学び舎を巣立っていきました。
    保護者の皆様、地域の皆様に温かく見守っていただき、大きく成長した糠沢っ子です。
    ご来賓の皆様にも、素敵な式でしたとお褒めの言葉をいただきました。
    17名の未来に、幸多からんことを願います。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2023年2月 (23)★★★糠沢っ子「1,2,3…」
    2023年2月 (23)★★★糠沢っ子「1,2,3…」投稿日時 : 15:20
    糠沢小学校の「元気な子」
    4年 体育の学習から
    「1,2,3…」と数を数える声が体育館から聞こえてきました。どうやら、ソフトバレーボールでつながる数を数えていたようです。ボールをレシーブするのはなかなかない活動なのでみんな悪戦苦闘していましたが、協力しながら取り組む姿は素敵な光景でした。さあ、練習してうまくなりましょう!!★★★糠沢っ子「磁石につくのは…」投稿日時 : 15:10
    3年 理科の学習から
    3年生は、磁石につくものを探していました。「はさみがつきます」「定規はつきません」などなど、楽しそうに磁石を扱う糠沢っ子達。結論は、「磁石は鉄につく」ということが分かったそうです。実験して導き出した答えは間違いありませんね。★★★糠沢っ子「個性あふれる作品たち」投稿日時 : 15:00
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    2023年2月 (20)★★★糠沢っ子「漢字検定」
    2023年2月 (20)★★★糠沢っ子「漢字検定」投稿日時 : 02/10
    漢字検定
    今日は漢字検定が行われました。みんな真剣そのもの。この機会を大切に、学んだことをいかしてほしいと思います。
    投稿日時 : 02/10
    02/10

  • 2023-02-06
    2023年2月 (11)★★★糠沢っ子「リトマス紙を使って」
    2023年2月 (11)★★★糠沢っ子「リトマス紙を使って」投稿日時 : 10:30
    6年 理科の学習から
    6年生は、リトマス紙を使った実験結果をまとめる学習をしていました。先日は、水溶液の性質を、自分達の五感を使って観察していましたが、リトマス紙を使うことで、酸性・アルカリ性などの性質を確認することができます。そして、この学習は、中学1年の理科につながります。中学校で使えるように覚えておきましょうね。★★★糠沢っ子「そろばんでたし算」投稿日時 : 10:20
    4年 算数の学習から
    4年生では、算数の学習で『そろばん』を使った勉強をしていました。久しぶりのそろばんに玉の置き方を一つ一つ確認しながら授業を進めていました。「あれ、どうだっけ」「あっ、こうだった」「そうそう、こうするんだった」等々、やりながら思い出す糠沢っ子。位取りを考えながらそろばんでたし算をする4年生でした。★★★糠沢っ子「目・鼻・口を英語で言うと…」投稿日時 : 10:10
    2年 英語の学習から
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

村立糠沢小学校 の情報

スポット名
村立糠沢小学校
業種
小学校
最寄駅
【福島】本宮駅
住所
〒9691204
福島県本宮市糠沢字原23
ホームページ
https://motomiya.fcs.ed.jp/nukazawa-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立糠沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月30日08時57分02秒