2024年11月 (18)
やってみたらできちゃいました
投稿日時 : 12:26
6年生を対象に、和楽器教室が行われました。
まず、箏(琴)、尺八、三味線の先生方による演奏を鑑賞しました。聞き覚えのある伝統曲にはもちろん、アニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマ「紅蓮華」の和楽器アレンジに、子どもたちの耳と目は釘付けになっていました。
その後、それぞれの楽器を使わせていただき、演奏体験を行いました。先生方の教えをよく守り、うまく演奏できてほめていただいた時の子どもたちは、実にいい顔をしていました。
尺八の音が出せたことに、私は大変驚かされました。子どもたちは、自分の新たな才能を発見できたようです。
やってみなけりゃ分からない
投稿日時 : 11/26
JFAキッズプログラムによるサッカー巡回指導が行われました。
福島県サッカー協会キッズ委員会の方がおいでになり、それぞれの学年に合わせてプログラムを提供してくださいました。とても分かりやすい指導により、男の子も、女の子も、苦手な子も、あまり関心がなかった子も、笑顔で楽しそうにサッカーに取り組む姿がたくさん見られました。
「食わず嫌い」は損をします。これからも、難しそうなことでも敬遠せず、いろいろなことを実際にやってみることで、その楽しさを味わっていきましょうね。
今週で終わるのですが
投稿日時 : 11/25
今週で11月が終わり、来週からは12月。カレンダーも残すところあと一枚となり、秋から冬へのバトンタッチです。
朝晩の冷え込みは厳しくなりましたが、日中はかなり暖かい日もあり、昔に比べて季節がずれている感じがします。
中畑小の校庭や玄関は、秋真っ盛りです。