R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校

(R500M調べ)
市立植田中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立植田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-25
    2025年5月23日 12時26分今日は、牛乳、山菜うどん、野菜かき揚げ、ヨーグルトが出ました。
    2025年5月23日 12時26分
    今日は、牛乳、山菜うどん、野菜かき揚げ、ヨーグルトが出ました。朝のあいさつ運動2025年5月23日 09時17分
    生徒たちによる朝のあいさつ運動、余裕のある登校の呼びかけ、先生方の安全指導により子どもたちが安全に気持ちよく朝のスタートができています。
    2025年5月22日 12時31分
    今日は、牛乳、ごはん、サバの香味焼き、切り昆布の油炒め、じゃがいもと小松菜のみそ汁が出ました。332

  • 2025-05-18
    null
    0体育祭 3年選抜リレー2025年5月16日 14時00分
    <3年選抜リレー>体育祭 2年選抜リレー2025年5月16日 13時55分
    <2年選抜リレー>体育祭 1年選抜リレー2025年5月16日 13時50分
    <1年選抜リレー>体育祭 3年長縄2025年5月16日 13時40分
    <3年長縄>体育祭 2年長縄2025年5月16日 13時30分
    <2年長縄>329330
    続きを読む>>>

  • 2025-05-12
    2025年5月12日 16時28分今週は、放課後30分を体育祭に向けた学級練習時間としています。
    2025年5月12日 16時28分
    今週は、放課後30分を体育祭に向けた学級練習時間としています。
    短時間ですが、学級が団結して絆を深める時間としてほしいと思います。
    2025年5月12日 12時26分
    今日は、牛乳、いわき野菜のうまみそ丼、厚焼きたまご、もずくスープが出ました。フラワーコンサート

  • 2025-05-11
    第1回生徒会総会
    第1回生徒会総会2025年5月9日 14時27分
    本日、オンライン形式での生徒会総会を実施しました。各議案の発表に対して積極的な質問と、それに対しての丁寧な答弁があり、協議も深まりました。全ての議案が承認され、今後、各委員会で活発な活動が展開されると大いに期待しております。
    「安心して生活できる学校、安心して学べる学校、みんなが通いたくなる魅力ある学校」を目指して、生徒、教職員ともに頑張っていきたいと思います。体育祭練習2025年5月9日 12時19分
    体育祭練習を通して、みんなの息も合い各種目とも上手になって来ました。
    2025年5月9日 12時17分
    今日は、牛乳、塩タンメン、ほうれん草入り餃子、オレンジが出ました。体育祭練習2025年5月8日 14時58分
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    修学旅行結団式
    修学旅行結団式2025年4月21日 12時45分
    修学旅行への出発を明日に控え、3年生で修学旅行結団式を行いました。
    3日間の生徒の安全と充実した修学旅行になることを願って、旅行団が結成され気持ちを一つにしました。
    修学旅行の様子は、随時、ホームページにアップしたいと思います。子どもたちの頑張る姿をご覧ください。
    2025年4月21日 12時43分
    今日は、牛乳、ごはん、若竹信田煮、ごぼうサラダ、大根とじゃがいものみそ汁が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-28
    離任式
    離任式2025年3月27日 11時34分
    本日、離任式を行いこれまでお世話になった先生方を送り出しました。
    卒業生たちも集まり先生方との別れを惜しんでいました。これまで、本当にありがとうございました。
    健康に留意され、今後益々ご活躍されることを願っております。

  • 2025-03-26
    県北交流大会2日目 第1位
    県北交流大会2日目 第1位2025年3月25日 16時33分
    3月22日、23日にカントリーパーク東和、日東紡グラウンドで行われた大会に本校野球部が出場しました。今シーズン最初の公式戦で、結果は3勝1敗。課題が多く出ましたが、一つ一つ克服し、中体連に向けてノンストップで勝ち続けます!
    新入生のみなさん、四月、たくさんの入部お待ちしております。植田中で野球しましょう!

  • 2025-03-23
    null
    0美化作業2025年3月21日 14時30分
    一年間お世話になった校舎に感謝を込めて美化作業を行いました。
    清掃で普段できないところも含めてきれいにし、気持ちよく新年度を迎えられるようにしました。
    2025年3月21日 14時23分
    本日、本校勤務が最後となる支援員の先生より、お別れの言葉をいただきました。
    これまで、様々な面でご支援いただきありがとうございました。次の学校に行ってもお身体に気を付けて頑張ってほしいと思います。令和6年度修了式2025年3月21日 13時56分
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    2025年3月 (21)投稿日時 : 12:39今日は、牛乳、ごはん、さわらの照り焼き、こんにゃくの・・・
    2025年3月 (21)投稿日時 : 12:39
    今日は、牛乳、ごはん、さわらの照り焼き、こんにゃくのきんぴら、呉汁が出ました。
    0

  • 2025-03-16
    2025年3月 (20)卒業生の巣立った学び舎
    2025年3月 (20)卒業生の巣立った学び舎投稿日時 : 03/14
    卒業生の巣立った学び舎は寂しさを感じますが、後輩たちにしっかりと足跡を残してくれました。卒業生の活躍を期待しています。
    投稿日時 : 03/14
    今日は、牛乳、ごはん、鶏肉のねぎソースかけ、チャプチェ、ワンタンスープが出ました。PTA役員への感謝状贈呈投稿日時 : 03/13
    卒業式終了後、校長室にて、これまで子どもたちのために頑張ってこられたPTA役員で退会される皆様に、PTA会長より感謝状が贈呈されました。これまで本当にありがとうございました。第58回卒業証書授与式投稿日時 : 03/13
    第58回卒業証書授与式が挙行され、144名の卒業生が植田中学校を巣立って行きました。教職員、在校生一同、心を込めて3年生の旅立ちを祝いました。卒業生は一人一人、校長より立派な態度で卒業証書を受け取り、その目線は、しっかりと自分の将来を見据えているようでした。式の中で、在校生が心を込めた式歌を贈ると、卒業生たちも気持ちのこもった合唱を私たちに残してくれました。歌で気持ちを伝えようとする卒業生の姿に感動させられ、厳かな中にも感動的なすばらしい式となりました。植田中学校の58年の歴史に確かな足跡を残した卒業生の今後益々のご活躍とご多幸を心より願っています。卒業生の皆さん、そして、15年間お子様を育てられた保護者の皆様、本当におめでとうございます!たくさんの祝電ありがとうございました投稿日時 : 03/13
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立植田中学校 の情報

スポット名
市立植田中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748261
福島県いわき市植田町根小屋25-4
TEL
0246-62-3521
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ueda-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立植田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分46秒