R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校

(R500M調べ)
市立植田中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立植田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-18
    2024年2月 (16)日々の授業から(3年 英語)
    2024年2月 (16)日々の授業から(3年 英語)投稿日時 : 02/16
    3年生の英語科では、ディベートの形態で自分の考えを英語で表現する学習活動を行いました。
    考えを表現するには相応の英語力が必要となりますが、生徒たちはインターネットの翻訳サイトを活用しながら、たいへん意欲的な様子で取り組んでいました。数多く英語に触れ使用する経験を通して、この先も意欲をもって英語を学んでほしいと思います。
    投稿日時 : 02/14
    投稿日時 : 02/14

  • 2024-02-13
    2024年2月 (10)3年生の先輩方へ
    2024年2月 (10)3年生の先輩方へ投稿日時 : 02/08j34-サイト管理者美術部と2年生の学習委員が中心となって、3年生の先輩方への感謝のメッセージボードを制作しています。
    3年生はラストスパートです。
    入試に向けて、卒業に向けて、がんばってください。日々の授業から(わかぎ 英語)投稿日時 : 02/08
    わかぎ学級の英語の授業では、動詞についての学習を行いました。be動詞と一般動詞の違いをしっかりと理解できるよう、教師側の丁寧な板書を手がかりに学習を進めていました。日々の授業から(1年 技術科)投稿日時 : 02/08
    1年生の技術科では、現在、木材加工の学習を行っています。立派な本立てが完成間近です!ものづくりの喜びを味わえていることと思います。日々の授業から(1年 家庭科)投稿日時 : 02/08
    1年生の家庭科では、裁縫の実習を行っています。写真は、まつり縫いやホック付け行っている様子です。慣れない作業に四苦八苦している生徒も多いようです。日々の授業から(1年 社会科)投稿日時 : 02/08
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    2024年2月 (2)第50回福島県U15新人バスケットボール大会
    2024年2月 (2)第50回福島県U15新人バスケットボール大会投稿日時 : 02/05
    2月3日(土)、第50回福島県U15新人バスケットボール大会が、県内各会場にて予選リーグが行われました。
    植田中学校バスケットボール部からは、男女ともに喜多方一中会場のリーグ戦にいわき代表として出場しました。
    その結果、男子チームは1勝1敗、女子チームは2勝で、ともに決勝トーナメントへの出場を決めました。決勝トーナメントは、2月10日(土)・11日(日)に田村市で開催されます。
    悔いのない戦いをしてくれることを期待します!がんばれ、植中!いわき市中学校新人駅伝大会投稿日時 : 02/05
    2月3日(土)、21世紀の森周辺駅伝コースにて「いわき市中学校新人駅伝大会」が開催され、いわき市内各校が練習の成果を競いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    2024年1月 (11)「ふくしまっ子ごはんコンテスト」学校賞!
    2024年1月 (11)「ふくしまっ子ごはんコンテスト」学校賞!投稿日時 : 01/25
    「ふくしまっ子ごはんコンテスト」において『学校賞』を受賞しました。
    「ふくしまっ子ごはんコンテスト」とは、献立の作成、買い物、調理等の一連のごはん作りを通して、生活習慣の改善や食事摂取を基本とした望ましい食習慣の形成を図るとともに、自ら望ましい食生活を実践する力(食べる力)の育成を図ることを目的に福島県教育委員会の主催で行われています。
    植田中からたくさんの応募があったこともあり『学校賞』をいただきました。県内では128校からの応募があり、『学校賞』
    は19校のみです。
    おめでとうございます。3年生定期テスト投稿日時 : 01/23
    続きを読む>>>

  • 2024-01-01
    2023/12/082024年1月 (0)2023年12月 (20)第28回福島県中学生柔道錬成大会・・・
    2023/12/082024年1月 (0)2023年12月 (20)第28回福島県中学生柔道錬成大会 ~男女ともに入賞!~投稿日時 : 2023/12/28
    第28回福島県中学生柔道錬成大会が、12月26日(月)から2日間に渡り郡山市で開催され、本校は男女ともに団体戦入賞を果たすことができました。
    男子 2部1位リーグ第1位
    女子(平三中との合同チーム) 1位リーグ第3位
    投稿日時 : 2023/12/22
    投稿日時 : 2023/12/22
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    2023年12月 (14)生徒会「第2回 地域清掃ボランティア活動」を実施しました。
    2023年12月 (14)生徒会「第2回 地域清掃ボランティア活動」を実施しました。投稿日時 : 12/18
    12月18日(月)放課後、今年度2回目となる「地域清掃ボランティア活動」を実施しました。
    生徒会本部の呼びかけに手を挙げた約40名の有志生徒が、こども元気センターや中岡第一公園、中岡第二公園、鮫川河川敷、月山交差点周辺をグループごとに清掃活動を行いました。
    地域に貢献したいという意欲ある生徒諸君に拍手!

  • 2023-12-17
    合唱コンクールを振り返って
    合唱コンクールを振り返って12/082023年12月 (13)第36回 明るい社会づくり作文コンクール 福島県知事賞 受賞投稿日時 : 12/15
    第36回 明るい社会づくり作文コンクール
    福島県知事賞 受賞!
    幼いころに海外で暮らした経験に基づき、現代社会で起こっている戦争や地球温暖化の問題について感じたことや考えたことを表現しました。タブレット端末の活用投稿日時 : 12/14
    国の施策「GIGAスクール構想」に伴い、植田中学校においても、各教科の授業や総合的な学習の時間、学校行事等
    さまざまな機会に一人一台の学習者用タブレット端末の活用を推進してきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023年12月 (10)PTA花一輪運動
    2023年12月 (10)PTA花一輪運動投稿日時 : 12/12
    12月12日(月)、清掃時にPTA役員さんが学校を訪れ、PTA予算で購入した切り花を各教室に配ってくださいました。
    花が飾られた教室は、どこか明るく華やいだ空気に満たされるように感じます。
    0

  • 2023-12-11
    2023年12月 (9)第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 ~管打七重奏 金賞 県大・・・
    2023年12月 (9)第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会 ~管打七重奏 金賞 県大会へ~投稿日時 : 12/10
    12月9日(土)、いわきアリオスの大ホールにおいて 第51回福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会
    中学生の部が開催され、植田中が校からは「管打七重奏」及び「管楽四重奏」に出場しました。
    インフルエンザの感染拡大に翻弄されながらも、渾身の演奏を大ホールに響かせました。
    管打七重奏
    金賞!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023年12月 (8)2023年11月 (14)避難訓練
    2023年12月 (8)2023年11月 (14)避難訓練投稿日時 : 12/08j34-サイト管理者12月8日(金)に洪水を想定した避難訓練を行いました。
    慌てることなく、落ち着いて避難をすることができました。
    また、植田中学校は近くに鮫川等の河川があることから、災害に対する校長講話も行いました。「第42回全国中学生人権作文コンテスト」福島県大会表彰式投稿日時 : 12/07
    「第42回全国中学生人権作文コンテスト」福島県大会において、本校生徒が福島民報社賞を受賞しました。11月20日(月)に福島市立西信中学校で行われた表彰式では、県内各地から集った受賞生徒11名による朗読発表も行われました。
    今回受賞した福島民報社賞は、最上位の最優秀賞(福島地方法務局長賞)、福島県人権擁護委員連合会長賞に続く3番手に相当する賞です。
    福島民報社賞
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立植田中学校 の情報

スポット名
市立植田中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748261
福島県いわき市植田町根小屋25-4
TEL
0246-62-3521
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ueda-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立植田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分46秒