R500m - 地域情報一覧・検索

市立植田中学校

(R500M調べ)
市立植田中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立植田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植田中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-14
    2024年7月 (22)第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会
    2024年7月 (22)第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会投稿日時 : 07/13
    第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会がアリオスで開催され、各校の先生方・保護者の皆様を含め多くの観客の中、堂々と素晴らしい演奏を披露しました。顧問の先生の熱い指導のもと毎日練習に励んできた成果が発揮されました。約10分間の演奏でしたが、チーム全員が一つになり創り上げられた演奏に、迫力と感動に引き込まれもっと聴いていたいと思わせる演奏でした。生徒たちもやり切ったというような表情でステージを降りてきました。
    応援に来てくださった皆様ありがとうございました。第50回いわき南地区中学生弁論大会投稿日時 : 07/13
    いわき南地区中学生弁論大会が泉公民館で行われ、本校を代表し3年生1名が出場しました。これまで練習してきた成果を発揮し、多くの観客の前で堂々と自分の主張を訴えていました。

  • 2024-07-13
    新制服生地・デザイン.pdf
    新制服生地・デザイン.pdf☆☆☆新制服のブレザーに付ける植中シンボルは、「襟章リボンタイプ」に決定☆☆☆襟章リボン見本.pdf☆☆☆新着(7/ 12)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第8号を発行しました。「UEDA」第8号.pdf2024年7月 (20)投稿日時 : 07/12
    今日は、牛乳、味噌ラーメン、野菜春巻き、キラキラカクテルが出ました。
    0
    0

  • 2024-07-12
    2024年7月 (19)勿来方部ボッチャ交流会
    2024年7月 (19)勿来方部ボッチャ交流会投稿日時 : 07/11
    勿来体育館において、植田中・植田東中・錦中・勿来一中の生徒とボッチャの交流会を行いました。ボッチャを通して交流を深めるとともに、11月の大会に向けてよい経験になりました。情報モラル教室投稿日時 : 07/11
    浜通り少年サポートセンター
    より講師に招き、SNSのトラブルの危険性や対処法、情報を受け取ったり発信したりする際の注意すべき点や責任など危機管理意識等について、ご指導いただきました。スマホやSNSの普及により中学生が犯罪に巻き込まれ被害に遭う事例もあり、自分の身を守る方法、正しい判断について考える良い機会となりました。
    投稿日時 : 07/11
    今日は、牛乳、ごはん、若竹信田煮、きんぴらゴボウ、豚汁、県産ひとくち桃ゼリーが出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (15)花一輪運動へのご協力ありがとうございました
    2024年7月 (15)花一輪運動へのご協力ありがとうございました投稿日時 : 07/09
    保護者の方々のご協力をいただき花一輪運動を行いました。ありがとうございました。授業をより良くするためのアンケート投稿日時 : 07/09
    生徒に、1学期間の先生方の授業を振り返ってもらい「授業をより良くするためのアンケート」を行いました。教員間で授業を見合いながら研修を行っていますが、生徒目線での意見も取り入れ、授業を生徒にとってより良いものにしていこうという取組です。今回のアンケート結果を参考にしながら、今後とも生徒の学力向上につながるより良い授業を目指して参ります。
    投稿日時 : 07/09
    今日は、牛乳、野菜たっぷり豚丼、たこナゲット、わかめスープが出ました。6,7組音楽授業(外部講師活用)投稿日時 : 07/09
    6,7組音楽授業で、外部講師をお招きしての授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年7月 (11)研究授業
    2024年7月 (11)研究授業投稿日時 : 15:35
    3年2組で数学の研究授業を行いました。生徒が主体的に考え自力で課題を解決することを目指した授業でしたが、班で協力し合い課題に真剣に取り組む姿が見られました。
    投稿日時 : 12:17
    今日は、牛乳、ごはん、県産青じそつくね、ひじきの油炒め、じゃがいもとキャベツの味噌汁、小魚アーモンドが出ました。

  • 2024-07-06
    ☆☆☆新着(7/ 4)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第7号を発行しました。
    ☆☆☆新着(7/ 4)☆☆☆ 学校だより「UEDA」第7号を発行しました。「UEDA」第7号.pdf2024年7月 (9)専門委員会投稿日時 : 07/05
    各専門委員会に分かれ、専門委員会を開催しました。1学期の活動の反省を行い今後の活動につながるように話し合いを行いました。どの専門委員会も学校生活をより良くするために頑張っていますが、今回の反省を活かして更に活発な活動となることを期待します。
    投稿日時 : 07/05
    今日は、牛乳、ごはん、星形ハンバーグ照り焼きソースかけ、ポパイサラダ、七夕汁が出ました。薬物乱用防止教室投稿日時 : 07/04
    いわき地区薬物乱用防止指導員の石田
    様に講師として来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物が、心身に悪影響を及ぼすことや将来の社会生活に影響が出ることなどを、DVD視聴や実際の事例をもとに分かりやすくお話していただきました。対面とオンラインでのハイブリッド実施でしたが、生徒たちは真剣に話を聞いていました。最後に生徒を代表して保健委員長よりお礼の言葉があり、真剣に話を聞いていたことがよく伝わるお礼の言葉に講師の先生も感激していました。この話を聞いて、これからの、そして将来の自分自身を大切にする意思決定や行動につながることを期待します。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    2024年6月 (43)3年生学力テスト
    2024年6月 (43)3年生学力テスト投稿日時 : 06/28
    本日、3年生は学力テストを行いました。
    夏休みには、三者面談、高校体験入学等があり進路選択・決定の時期となります。今回のテストも進路選択に関わる大事なテストです。テスト後の振り返りをしっかり行い次につなげてほしいと思います。
    投稿日時 : 06/28

  • 2024-06-28
    2024年6月 (42)投稿日時 : 12:45今日は、牛乳、かけうどん、肉団子、オレンジ、青のり小・・・
    2024年6月 (42)投稿日時 : 12:45
    今日は、牛乳、かけうどん、肉団子、オレンジ、青のり小魚が出ました。県中体連・吹奏楽部壮行会投稿日時 : 06/27
    いわき市大会を勝ち抜き、いわき市の代表として県中体連大会に出場する選手と、吹奏楽コンクールいわき地区大会に出場する吹奏楽部員に対し、植田中学校をあげて、本番での活躍を願い壮行会を行いました。各部部長による大会への抱負発表、吹奏楽部演奏を行い、生徒代表激励の言葉、応援団による激励、最後に、選手を代表して陸上部女子部長が、応援への感謝の気持ちやいわき市の代表として大会に臨む思いを述べてくれました。大会では、これまで頑張ってきたことを全て出し切り悔いを残さないように臨んで来てほしいと思います。
    投稿日時 : 06/27
    今日は、牛乳、麦ごはん、鮭ふりかけ、豚肉とポテトの揚げ煮、鶏肉と青菜のとろみスープ、ミニトマトが出ました。教育文化助成交付式投稿日時 : 06/26
    公益財団法人 日本教育公務員弘済会に教育文化助成の申請をしたところ助成金の交付が決定し、本日、教育文化助成交付式を行い日本教育公務員弘済会福島支部より助成金が交付されました。いただいた助成金については、弘済会の「最終受益者は子どもたち」の理念のもと、学校行事の講師活用や子どもたちの安心安全のために必要な物品等の購入に充てたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024年6月 (37)母校の生徒のために!
    2024年6月 (37)母校の生徒のために!投稿日時 : 06/25
    前回に引き続き、藤田千尚さん(小波津式神経筋無痛療法師)が母校の生徒の活躍を願って、ボランティアで施術を行ってくださいました。前回行っていただいた陸上部の生徒たちは、市中体連でベストタイムを出すなど、大いに活躍しました。砲丸投げで新記録を出した生徒も今回施術をしてもらい、来週行われる県大会でも活躍が期待できます。母校の生徒のためにありがとうございます。生徒たちは、藤田さんのご厚意に感謝し、きっと活躍してくれると思います。
    投稿日時 : 06/25

  • 2024-06-25
    2024年6月 (36)体力テスト
    2024年6月 (36)体力テスト投稿日時 : 12:44
    本日、体力テストを行いました。ボール投げや反復横跳び、立ち幅跳びなど、熱い中でしたが水分を補給しながら頑張っていました。
    投稿日時 : 06/24
    今日は、牛乳、ポークカレーライス、小松菜とコーンのソテー、冷凍みかんが出ました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立植田中学校 の情報

スポット名
市立植田中学校
業種
中学校
最寄駅
【いわき】植田駅
住所
〒9748261
福島県いわき市植田町根小屋25-4
TEL
0246-62-3521
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/ueda-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立植田中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月27日08時38分46秒