R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市稲荷町の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立第一中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第一中学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    令和5年度PTA・後援会総会
    令和5年度PTA・後援会総会15:19自治班総会2023年4月 (49)令和5年度PTA・後援会総会投稿日時 : 15:19
    本日、今年度初めての授業参観、PTA・後援会総会、学年懇談会を行いました。お忙しい中、多数の保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
    PTA・後援会総会は、体育館改築工事中のためリモートで行いました。令和5年度の新役員、事業計画案、予算案、そして会則の改定案が無事に承認され、正式に新年度のスタートを切ることができましました。
    保護者の皆様におかれましては、お子さまのよりよい成長と須賀川一中のさらなる発展のために、これからもご理解とご協力を賜りますようお願いします。自治班総会4月18日(火)放課後、自治班員が集まり前期自治班総会を行い、組織作りや活動内容の確認をしました。一中の自治班員は各クラスの学級役員6名(学級委員長・副委員長、書記2名、議長・副議長)で構成され、朝のあいさつ運動を行ったり、学校生活の向上に向けて呼びかけを行ったりしています。集まった自治班全員が、「一中生が楽しく安全で充実した学校生活を送れるように力を集結していこう」と意識を高めました。

  • 2023-04-20
    縦割り清掃と専門部の活動がスタートします
    縦割り清掃と専門部の活動がスタートします04/182023年4月 (47)縦割り清掃と専門部の活動がスタートします投稿日時 : 04/18一中-投稿管理者本日、5校時終了後に清掃説明会がありました。本校は全学年をシャッフルして縦割りの班で清掃を行っています。今日は、各学級で班を確認した後、各清掃場所に移動して清掃を行いました。
    清掃の後は、第1回生徒会専門部があり組織編成を行いました。3年生の専門部長が話し合いをリードし、スムーズに会を進めていました。
    一中伝統の「自治活動」の向上を目指して、一人ひとりが自分の役割をよく理解し明日から責任をもってその役割を果たせるよう頑張ってほしいと思います。

  • 2023-04-18
    修学旅行を振り返る
    修学旅行を振り返る04/17修学旅行3-92023年4月 (46)修学旅行を振り返る投稿日時 : 04/17
    4月17日(月)、3年生は先週の修学旅行の時間調整で10時に登校しました。生徒たちの表情を見ると、旅行の疲れがまだ少し残っているようでした。3校時は学年集会を行い、実行委員長や学級代表が成果や課題を発表し、全員で修学旅行の振り返りをしました。その後、各自がアンケート用紙を用いて旅行中の反省を行い、それをもとに旅行アルバム作りを始めました。完成した旅行アルバムは4月21日(金)の授業参観時に発表されます。どんな内容が飛び出してくるかとても楽しみです。修学旅行3-917時30分頃、那須高原SAに到着しました。
    15分の休憩をして再び出発です。バス内での会話を楽しんでいます。

  • 2023-04-05
    会場完成
    会場完成11:372023年4月 (2)会場完成投稿日時 : 11:37
    4月5日(水)8:30から入学式に向けた会場作りを行いました。2・3年生は部活毎に分かれ、任された準備を積極的に行うとともに、他の係の仕事を手伝うなど手際よく活動して、予定より20分も早く立派な式場や教室が完成しました。その後、全員で校歌や式歌を練習し明日に備えました。
    入学式は明日13:30から中央体育館で行われます。2・3年生と職員一同、新入生のみなさんの御入学を心よりお待ちしています

    0

  • 2023-04-04
    先生方が着任されました
    先生方が着任されました04/032023年4月 (1)先生方が着任されました投稿日時 : 04/03
    本日、新しい職員の方々が、生徒会代表生徒や先生方に出迎えられて着任いたしました。
    4月6日(木)の着任式の際には、齊藤俊明校長先生をはじめ、着任された先生方にお話をいただきます。
    新しい先生方との出会いを楽しみにしていてください!

  • 2023-04-01
    離任式を行いました
    離任式を行いました03/312023年4月 (0)2023年3月 (33)離任式を行いました投稿日時 : 03/31
    本日、令和4年度末でご退職・ご転職される職員の方々の離任式を中央体育館で行いました。
    これまで、須賀川市立第一中学校のためにご尽力いただきありがとうございました。これからも、先生方のご指導を胸に刻み、「秀麗な一中」を目指して、生徒・教職員が協力して精一杯努力してまいります。

  • 2023-03-30
    体育館工事の現場を見学させていただきました
    体育館工事の現場を見学させていただきました03/292023年3月 (32)体育館工事の現場を見学させていただきました投稿日時 : 03/29
    体育館建設工事ですが、体育館に設置されていた足場も撤去されて、体育館の全容が見えてきました。
    体育館の壁面には、旗りゅう信号で「SYUREI」「ARENA」と描かれています。
    ところで、昨日体育館内部の工事現場を見学させていただきました。
    床材はまだ貼られていませんでしたが、体育館内部の様子を知ることができました。
    木材がたくさん使われており、明るさと温かみが感じられる体育館という印象です。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    体育館建設工事⑪
    体育館建設工事⑪03/272023年3月 (31)体育館建設工事⑪投稿日時 : 03/27
    久しぶりに体育館工事の様子をお知らせします。
    体育館工事でシートで覆われて工事の様子が分からない状態でしたが、今日からシートと足場の撤去作業を行っていて、新しい体育館(秀麗体育館)の様子が分かるようになりました。
    体育館全景
    校舎側・北側面
    校庭側・東側面
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    学校だより「秀麗の丘」を発行しました
    学校だより「秀麗の丘」を発行しました03/15第76回卒業証書授与式が行われました03/132023年3月 (24)学校だより「秀麗の丘」を発行しました投稿日時 : 03/15
    本日、学校だより「秀麗の丘」第25号を発行しました。
    おもな内容は、卒業証書授与式、同窓会入会式、3年生への校長講話、東日本大震災追悼、絵画寄贈等についてです。
    詳しくは右をクリックして下さい。→050315学校だより25.pdf第76回卒業証書授与式が行われました投稿日時 : 03/13
    本日、第76回卒業証書授与式が須賀川市中央体育館を会場に行われました。
    今年度も自校の体育館で卒業式を行うことはできませんでしたが、在校生全員と市長さんをはじめ多くの来賓の方々に見守られ、コロナ禍以前の卒業式に近い形で実施することができました。お陰様で厳粛な中にも温かな雰囲気で式を挙行することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    修学旅行の計画
    修学旅行の計画02/20調理実習 第1弾02/20作品完成!02/202023年2月 (26)修学旅行の計画投稿日時 : 02/20
    現在、2年生は4月の修学旅行に向けた活動計画作りを進めています。1日目は鎌倉・横浜で班別研修を行い、2日目は東京都内で班別研修を行います。1日目と2日目はそれぞれ別々のメンバー構成で活動します。行ってみたいところ見てみたいところは人それぞれですが、班員の意見や考えを一つにまとめるのも班の力です。班員全員で協力して最高の研修コースを作り上げましょう!調理実習 第1弾投稿日時 : 02/20
    2月20日(月)3・4校時、1年2組の技術・家庭科の授業で調理実習を行い、豚肉の生姜焼きと温野菜作りに挑戦しました。各班で事前学習を行い調理のポイントや役割分担を確認して調理実習に臨みましたが、慣れない活動のため少し戸惑う場面が見られました。しかし、次第に冷静さを取り戻し、班員で協力してオリジナルのメニューを完成させました。班ごとに調理実習を振り返りながら試食しましたが、「とても美味しい」「結構簡単にできる」「料理を作る人の苦労が分かった」などのつぶやきがあり、次の調理実習への意欲を高めました。作品完成!投稿日時 : 02/20
    3年生は家庭科の授業の一環として、「子どもの喜ぶおもちゃ作り」に取り組んできました。そして本日、一人一人がアイディアを盛り込んだ世界に一つしかない作品が完成しました。幼児がこのおもちゃを手にしたら、きっと喜んで遊んでくれると思います。3年生のみなさん、ご苦労様でした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立第一中学校 の情報

スポット名
市立第一中学校
業種
中学校
最寄駅
須賀川駅
住所
〒9620024
福島県須賀川市稲荷町130
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/dai1-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立第一中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月05日09時18分39秒