学校だより11号、1・2学年通信第22号、3学年通信第21号...10/06中学校合同芸術鑑賞事業「学校寄席」10/062023年10月 (11)中学校合同芸術鑑賞事業「学校寄席」投稿日時 : 10/06
本日の午後、喜多方プラザにて他校との合同開催による日本伝統芸能を守る会「学校寄席」が行われました。
初めの落語の解説では、落語家が一人で何役も演じ分けていることや、江戸時代などの人と人とのつながりやその時代の生活などについて理解できるように工夫しながら話されていることを実感しました。
落語家・寄席音楽体験では、本校からも代表生徒が舞台に上がり、落語家の方の手ほどきを受けながら、寄席が始まることを知らせる合図(どん・どん・どーん・とこい)を、リズムよく太鼓で叩きました。
学校寄席では3名の落語、太神楽(だいかぐら)曲芸を大いに笑い、楽しみ、学校寄席はこうしたものだということを実感し、ひとときの時間を満喫しました。
普段の生活では味うことのできない、日本伝統芸能に触れる貴重な体験の機会となりました。
続きを読む>>>