2025年2月 (5)
あいさつ運動 ~卒業までよろしく!~
投稿日時 : 02/18
2月18日(火)、二十四節季のひとつ「雨水」の始まりの日です。雨水とは、雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味です。実際にはまだ雪が降る地域が多いのですが、厳しい寒さが和らぎ暖かな雨が降ることで、雪解けが始まる頃であり、凍っていた大地がゆるんで目覚め、草木が芽生える時期でもあります。
昼休みに、計画・JRC委員会のメンバーと共にあいさつ運動を行っていた6年生との学校生活も1か月余りとなりました。
<2/18の給食メニュー:ご飯、焼きぎょうざ、バンサンス―、中華五目スープ、牛乳>