大正小学校と深める「絆」
今年度、一歩進んだ取組を構築してきている「七中エリア・ファミリー」の取組。特に、大正小学校との横のつながりを着実に深めることができています。
12月11日(水)には、6年生の子ども達が大正小学校へ出かけ、キャリア教育の授業に参加してきました。4月からはほとんどの子が同じ中学校になる両校の子ども達ですので、この機会を利用してより交流を深めようと、3時間目から6時間目までを一緒に過ごし、理科や体育の授業、給食や掃除に休み時間、そしてキャリア教育の授業を共にし、また一段と互いの距離を縮めることができました。
中でもキャリア教育の授業では、保育士、警察官、ホテルマン、大工、消防士、JA職員、郵便局員、シェフ、タクシー運転手のみなさんから、実にたくさんのことを学ばせてもらい、終わった後には、「夢が近づいた気がする!」と大満足の子ども達でした。今後も、エリアでの取り組みを進め、第七中学校、大正小学校との連携を深めていきたいと考えています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。