R5.8.22 「今日の星の子」・「今日の一枚」更新しました。
R5.8.21 「今日の星の子」・「今日の一枚」更新しました。
↑「4年おび学・防災教室
」の様子)
本日は4年生おび学で「防災教室」が行われました。
学習の中では「私たちにできる備え」と題して、帯広市危機対策管理課の方から防災に関する様々なお話をしていただきました。
毛布一枚を使って人を運ぶ方法や水洗トイレが使えない時にどんなトイレを使うのかなど、もしもの時にどんな対応が必要なのか、実際に体験しながら学びました。
子ども達が口々に言っていたのは「やってみたら、思ったよりも大変だった」ということ。災害は起きないに越したことはありませんが、いつ起きるかわかりません。また、非常時には自分たちで何とかしなくてはなりません。事前に体験しておくことで、何かあった時にもきっと落ち着いて行動することができることでしょう。
これからもさまざまな体験を通して子ども達の学習を進めていきたいと思います。
「植物も元気
児童玄関前の花壇の様子です。春に子どもたちが植えた花壇の花々は、色とりどりのきれいな花を咲かせています。
2週間ごとに各学級に水やり当番が回ってくるので、子どもたちは長いホースを伸ばしながら、頑張ってお世話をしています。
保護者の方から寄贈されたひまわりの花も、ぐんと背が伸びてきれいに咲きました。夏ならではの光景ですね。
学校の中では子どもたちが元気に活動していますが、学校の外では子ども達同様、植物たちが元気に育っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。