R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊幌小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市豊幌の小学校 >市立豊幌小学校
地域情報 R500mトップ >豊幌駅 周辺情報 >豊幌駅 周辺 教育・子供情報 >豊幌駅 周辺 小・中学校情報 >豊幌駅 周辺 小学校情報 > 市立豊幌小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊幌小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    いよいよ明日、大運動会
    いよいよ明日、大運動会2024年5月31日放課後、4年生以上が明日に向けて会場準備、最後の練習に取り組みました。準備万端です。天気も問題なさそうですね!?ジャガイモのタネ植え2024年5月31日今年度も地域の宮本さん教えていただき、6年生が種芋植えを行いました。小雨が降る中でしたが、てきぱき作業を進めました。今からジャガイモパーティが待ち遠しいです。いよいよ明日、大運動会ジャガイモのタネ植え

  • 2024-05-30
    運動会総練習
    運動会総練習2024年5月29日下の写真では、青空も見えていますが、ほとんどの時間帯が曇りで、とても寒い中での総練習となりました。そんな中でも、子どもたちは元気いっぱい熱戦を繰り広げ、なんと2年連続1点差でという僅差の勝負となりました。さて、本番は・・・。風邪をひかないようにね!環境整備作業2024年5月24日PTA環境整備係の皆さんに、グラウンドの草取りをしていただきました。特に雑草が多かった100mのスタート付近が見違えるようにきれいになりました。ご協力、ありがとうございました。走り方教室2024年5月24日北翔大学の先生と学生さんに「速く走るコツ」を教えていただきました。いろいろな姿勢からのスタートダッシュを繰り返し行い、とてもためになる1時間でした。運動会が楽しみです。運動会総練習環境整備作業走り方教室

  • 2024-05-13
    R6 学校だより 02号(0426)
    R6 学校だより 02号(0426)R6 学校だより 01号(0406)避難訓練(火災)2024年5月8日2階家庭科室から出火したと想定し、避難訓練を行いました。今日は、風が冷たく途中で少し雨も降り始めましたが、みんな真剣に取り組むことができました。避難訓練(火災)

  • 2024-05-07
    交通安全教室
    交通安全教室2024年5月7日雨のため体育館での実施となりました。どの学年も、指導員さんのお話をしっかり聞いて、交通安全について考えることができました。自転車に乗る機会も増えてきます。車は止まってくれるものと考えず、車が止まってから動くを徹底し、自分の命をしっかり守りましょう。学校運営委員会 傍聴のお知らせ2024年5月7日下記の通り、第1回目の委員会を開催いたします。

    日時 5月10日(金)18:30~     ♦場所 豊幌小学校 1F多目的スペース
    ・希望される方は、開会10分前に会場へお越しください
    ・受付簿に記入した後、ご入室ください。
    ・議事内容(個人情報等)により、傍聴できない場合があります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-29
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年4月26日体育館に集まり、「1年生を迎える会」を行いました。学校のことや先生方のことなどを2~6年生がクイズなどにしてわかりやすく教えてくれました。1年生の自己紹介もとても上手で、笑いに包まれた素敵な時間を過ごしました。1年生を迎える会

  • 2024-04-22
    校外班集会
    校外班集会2024年4月17日非常時・緊急時の時にも安全に下校できるように7つのグループに分かれて下校する訓練を行いました。昨年度は、夏の暑さに対応するためにも行われた集団下校。心構えも含めてみんなで確認できました。校外班集会

  • 2024-04-16
    見守り隊紹介
    見守り隊紹介2024年4月15日今日は、毎朝の登校時に児童の安全を見守ってくださっている6名の方を改めて全校に紹介するとともに、今までの感謝の気持ちを伝えました。今年度もよろしくお願いいたします。見守り隊紹介

  • 2024-04-14
    初めての給食(1年生)
    初めての給食(1年生)2024年4月12日今日から4時間授業となり、初めて給食を食べました。まずは、給食準備です。順番を守り、こぼすことなく準備完了です。
    今日のメニューは、「ハンバーグ・ブブラウンシチュー・野菜のレモンドレッシングあえ・コッペパン・牛乳」です。「おいしそう~」の声があちこちから聞こえてきます。
    みんなマナーを守り、おいしそうに食べていました。初めての給食(1年生)

  • 2024-04-07
    令和6年度本格的にスタートです
    令和6年度本格的にスタートです2024年4月6日まずは、着任式。新しく5名の教職員が加わりました。
    続いて行われた始業式。やはり一番の興味は、担任発表のようです。転入生1名も仲間入りです。
    そして、入学式。16名が入学です。みんなお話の聞き方がとっても上手です。
    歓迎の気持ちを、歌で表しました。令和6年度本格的にスタートです

  • 2024-04-05
    入学式前日準備
    入学式前日準備2024年4月5日新6年生が登校して、入学式に向けて掃除や会場準備を行いました。最上級生としての自覚と責任をもって一生懸命作業をし、明日に向けて準備万端となりました。2024年4月2024年4月« 3月入学式前日準備

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立豊幌小学校 の情報

スポット名
市立豊幌小学校
業種
小学校
最寄駅
豊幌駅
住所
〒0670021
北海道江別市豊幌419
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/toyohoro-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊幌小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月25日08時44分23秒