R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊幌小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市豊幌の小学校 >市立豊幌小学校
地域情報 R500mトップ >豊幌駅 周辺情報 >豊幌駅 周辺 教育・子供情報 >豊幌駅 周辺 小・中学校情報 >豊幌駅 周辺 小学校情報 > 市立豊幌小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊幌小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-07
    対話的な学び
    対話的な学び2024年9月4日2年生の子どもたちが、ノートを見せ合いながら何やら話し合っています。
    座って先生の話を聞くだけの受け身の授業ではなく、授業の主役である子どもたちが、対話や協働を通して課題解決を図る授業づくりを、学校全体で進めています。子どもたちが生き生きと良い顔で活動する豊幌小学校を目指しています。ありがとうございました2024年9月2日5~8月の4か月間、学生ボランティアとして子どもたちの学習支援や活動のサポートなどに尽力いただいた澤野二咲さんの離任式を行いました。教員採用試験を突破して、先生として再び豊幌小学校に戻ってきてくれることを期待しています。花壇草取り作業2024年8月29日PTAの環境整備係の皆さんが、玄関前の花壇の雑草取りをしてくださいました。平日の夕方の忙しい時間にもかかわらず、たくさんの方々が作業に来てくださいました。ありがとうございました。2024年9月2024年9月« 8月対話的な学びありがとうございました花壇草取り作業

  • 2024-08-29
    前期後半スタート
    前期後半スタート2024年8月26日30日間の長い夏休みが終わり、本日より前期後半がスタートしました。全校集会では、校長先生が、夏休み初日に行われた豊幌祭りでの子どもたちの活躍に触れつつ、地域や保護者の皆さんの支えや協力によって学校生活が成り立っていることに感謝の気持ちを持ち、勉強や運動を頑張ることでその感謝の気持ちを伝えていきましょうと子どもたちに呼びかけました。
    また、教室では、久しぶりの再会となったクラスメイトや先生方と笑顔で過ごす子どもたちの様子が見られました。PTA教室清掃・ワックスがけ2024年8月23日8月23日(金)にPTAワックスがけ係の皆さんが、3~6年生教室の清掃とワックスがけの作業を行ってくださいました。残暑厳しい中でしたが、古いワックスを全てはがし、新しいワックスできれいにコーティングしていただきました。教室の床がピッカピカになりました。ご協力いただきましたPTAの皆様、作業のお手伝いに駆けつけてくださいました江別市教育委員会の柴田広之様ありがとうございました。前期後半スタートPTA教室清掃・ワックスがけ

  • 2024-08-23
    R6 学校だより06号(0825)
    R6 学校だより06号(0825)R6 学校だより05号(o725)

  • 2024-07-30
    子ども神輿
    子ども神輿2024年7月28日豊幌夏祭り1日目。令和元年以来、5年ぶりに子ども神輿が復活しました。恵明園では、子ども達が作ったうちわや神輿を学年ごとに披露しました。子ども神輿

  • 2024-07-27
    ラジオ体操
    ラジオ体操2024年7月27日夏休みが始まりました。1日の始まりはラジオ体操から。豊幌地区は、8月4日までの9日間、豊幌小と豊幌公園で6時30分から行っています。ぜひ参加して、すっきり1日をスタートさせましょう!前期前半終了2024年7月26日今日で、前期前半が終了しました。1時間目に「夏休み前集会」が行われました。その後、27・28日に行われる「豊幌夏祭り」に向けて、全校みんなで盆踊りの練習をしました。明日の祭りでは、5年ぶりに「子ども神輿」が、復活します!ラジオ体操前期前半終了

  • 2024-07-21
    R6 学校だより 04号(0627)
    R6 学校だより 04号(0627)R6 学校便り 03号(0528)小中一貫クリーン作戦2024年7月18日5年生と6年生が、恵明園の環境整備作業を行いました。この取組は、江陽中学校区小中一貫教育の活動で、豊幌小学校の卒業生である江陽中学校の生徒と一緒に行いました。江別市に熱中症警戒アラートが発令されたため、屋外での草むしり作業などは中止となりましたが、その分利用者である高齢者の皆さんと交流させていただくことができました。閉会式の際には、「来年もまた来てくださいね」というありがたい言葉も頂戴しました。子どもたちが地域の一員として豊幌の街に貢献できる活動を、これからも大切にしていきたいと思います。小中一貫クリーン作戦

  • 2024-07-12
    R6 学校だより 03号(
    R6 学校だより 03号(平和を願って2024年7月12日児童玄関ホールに、全校児童が作成した折鶴が飾ってあります。今月17日に行われる江別市平和のつどいに、書記局3名が持参し、市内の代表校の児童が市長に伝達します。プール学習開始2024年7月11日9日(火)より、「プール学習」がスタートしました。初日こそ、気温・水温とも少し低かったですが、2日目以降はプール日和が続いています。平和を願ってプール学習開始

  • 2024-06-28
    すてきなノート
    すてきなノート2024年6月26日家庭学習がんばろう週間中に提出された家庭学習の中から、各学年(1名)のノートが玄関前に掲示されています。参考にしながら、毎日取り組み続けることが大事ですね。すてきなノート

  • 2024-06-21
    調理実習
    調理実習2024年6月19日6年生が、「朝食から健康な1日を」の学習で、調理実習を行いました。卵料理や野菜炒めなど、家庭科室においしそうなにおいが漂っていました。調理実習

  • 2024-06-01
    最高の運動会でした
    最高の運動会でした2024年6月1日素晴らしい天気にめぐまれ、豊幌っ子がグラウンドで躍動しました。最高の天気の中、持っている力を出し切った最高の1日でした。朝早くから、たくさんのご声援ありがとうございました。また、急な呼びかけにもかかわらず、後片付けを手伝ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。6月1日(土) 運動会 開催します!2024年6月1日~8:10 児童登校
    8:30 開会式
    子どもたちに大きな歓声と温かい拍手をお願いします!2024年6月2024年6月« 5月最高の運動会でした6月1日(土) 運動会 開催します!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立豊幌小学校 の情報

スポット名
市立豊幌小学校
業種
小学校
最寄駅
豊幌駅
住所
〒0670021
北海道江別市豊幌419
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/toyohoro-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊幌小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月25日08時44分23秒