3010月 2024
弟子屈町総合文化祭
10月27日(日)、釧路圏摩周観光文化センターで弟子屈町総合文化祭が行われました。たくさんの町民の方が参加された総合文化祭ですが、川湯小学校の子どもたちも参加して文化祭を盛り上げました。川湯ばやしでは、保存会の方と一緒に、とても迫力のある息の合った演奏を披露していました。また、バトンでは自信を持ってバトンと踊りを組み合わせた素晴らしい演技をしてくれました。川湯ダンスクラブでは、アニメソングの曲にあわせてキレッキレッのダンスで、会場にいる方々を魅了していました。このような大きな舞台で、堂々と表現する子どもたちの姿は、とても輝いていて魅力的でした。
2910月 2024
へき地実習終了
10月15日(火)より始まった教育実習ですが、25日(金)無事に終了しました。2名の実習生の先生方は、中学年と高学年の学級に入り、子どもたちと触れ合いながら、複式学級での授業の作り方や指導の仕方について学びました。2週間という短い実習期間でしたが、積極的に子どもたちと関わりをもち、担当した学級で授業実践を重ねる中で、多くのことを学んでくれたことと思います。今回の実習体験をこれからの大学生活の中でいかし、教師になるという夢を実現させてほしいと思います。本当にお疲れさまでした。
2810月 2024
秋探し(1.2年生)
10月21日(月)・22日(火)の2日間、生活科の学習で秋探しの探険に行ってきました。初日は、学校の隣の公営住宅近くの道を通って、グランド奥につながる道を落ち葉などを見つけながら散策しました。2日目は、学校からプールや川湯ビジターセンターまでの道を通って落ち葉を拾いながら、秋探しをしました。天気も良かったため、数人の子どもたちは、落ち葉の上に寝転んだり、布団のように落ち葉をかけたりしていました。とてもたのしく活動できました。