0811月 2024
真剣に取り組んだ学芸発表会 パート2
11月2日(土)の学芸発表会の続きです。
楽しくはつらつと声をそろえて歌った全校合唱「夢見るジャンプ」どの演目においても真剣に楽しく取り組む姿をご覧いただけたと思います。コミカルで愉快なパフォーマンスで見ている人を楽しませてくれた5.6年音楽「川小マリオ」、見る人の心を揺さぶった5.6年劇「お母さんの木」。今年の学芸発表会は、みんなで楽しみながら披露できたことが、成功の鍵だったように思います。ご覧いただいた観客の皆様、本当にありがとうござました。
0611月 2024
真剣取り組んだ学芸発表会 パート1
11月2日(土)令和6年度川湯小学校学芸発表会を開催しました。この日は、朝からご来賓の方をはじめ、大勢の保護者・地域の皆様にお越しいただき、子どもたちの発表をご覧いただきました。今年のテーマは「めっちゃワクワク 楽しもう!!」で、子どもたちが決めたテーマ通り、めっちゃ楽しみながら真剣に取り組んでいる姿をご覧いただけたことと思っています。1年生のかわいらしく元気いっぱいの「はじめのことば」に始まり、ユーモアにあふる1.2年生の劇「しんせつせんたい2ネンジャー」。きっとこの劇を通し、自分が思い描く2年生像、3年生像について考えるきっかけになったような気がします。淀川長治さん、水野晴郎さんのコンビが素敵だった3.4年生劇「金曜ロードショー」。とても懐かしい歌と踊りで魅了し、独唱の場面は最高でした。学芸発表会ですが、2回に分けてお伝えします。次回もご覧ください。