R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷中部の小学校 >市立寒江小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立寒江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立寒江小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-14
    ボールを投げて当てよう!(1、2年生)
    ボールを投げて当てよう!(1、2年生)11月13日(月)の給食ボールを投げて当てよう!(1、2年生)
    体育の授業では、ボールを投げる運動を取り入れたボールゲームを始めました。腰をひねって、手と反対側の足を踏み出して、思いっきり投げる!という練習をしてきましたが、今日は初めて4チームに分かれて、試合をしました。台の上の的を上手に倒せたかな?
    【1年】 2023-11-13 17:57 up!
    11月13日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、照り焼きチキン、野菜ソテー、厚揚げの錦とじです。
    【校長室から】 2023-11-13 11:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    10月31日(火)の給食社会科 富山県の市町村について紹介しよう(4年生)
    10月31日(火)の給食社会科 富山県の市町村について紹介しよう(4年生)10月30日(月)の給食10月31日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、鰆の幽庵焼き、コーン和え、おでん、りんごです。
    【校長室から】 2023-10-31 11:51 up!
    社会科 富山県の市町村について紹介しよう(4年生)
    4年生は、自分の興味のある市町村について、お祭りや伝統工芸など、学習したことを中心にまとめています。今日は、氷見市についてまとめていた子供たちが発表をしました。発表の後には、よかったところや初めて知ったことなどについて伝え合いました。
    【4年】 2023-10-30 16:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9月22日(金)の給食9月22日(金)の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とひよこの豆からめ、ゆで・・・
    9月22日(金)の給食9月22日(金)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とひよこの豆からめ、ゆでブロッコリー、沢煮椀、冷凍りんごです。
    【校長室から】 2023-09-22 11:48 up!

  • 2023-09-04
    9月4日(月)の給食【2年生】今日の2年生
    9月4日(月)の給食【2年生】今日の2年生チャレンジ陸上競技会の練習頑張っています(6年生)9月1日(金)の給食9月9月4日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、豚キムチ丼、ゆでキャベツ、茎わかめスープ、巨峰です。
    【校長室から】 2023-09-04 11:45 up!
    【2年生】今日の2年生
    生活科の時間に生き物探しをしました。学校のどこにどんな生き物がいるかを調べ、みんなで伝え合いました。来週は、どの生き物を育てたいかを決めて捕まえ、1週間程お世話をしていきます。
    また、学習発表会の練習が始まっています。1年生のお手本になれるように頑張ってくれることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    親子除草
    親子除草親子除草
    8月20日、PTA親子除草がありました。暑い中、たくさんの保護者の方が参加し、グラウンド周辺の除草をしてくださいました。寒江っ子も一緒に参加してくれました。
    2学期の活動を気持ちよくスタートできます。ありがとうございました。
    【学校からのお知らせ】 2023-08-22 15:11 up!

  • 2023-08-16
    プール開放中止のお知らせ(8月10日)
    プール開放中止のお知らせ(8月10日)プール開放中止のお知らせ 8月9日(水)プール開放についてプール開放中止のお知らせ(8月10日)
    本日も富山県に熱中症警戒アラートが発令されております。
    8時の段階で暑さ指数が31を超えているので、本日のプール開放は中止とします。
    本日は、これまで以上に気温が高くなる予報が出ています。各家庭におかれましては、熱中症対策にご配慮いただき、不要不急な外出を控えるようお願いします。
    本日で、今年度のプール開放は終了となります。
    【学校からのお知らせ】 2023-08-10 08:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(3)
    呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(3)呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(2)呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(1)呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(3)
    防火のつどい
    【学校からのお知らせ】 2023-07-28 13:09 up!
    呉羽地区消防クラブ員防火のつどい(2)
    防火のつどい
    【学校からのお知らせ】 2023-07-28 13:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    夏休みのジャック
    夏休みのジャックプール開放が始まりました夏休みのジャック
    夏休みに入り、暑い日が続きますが、ジャックは元気に過ごしています。
    【学校からのお知らせ】 2023-07-27 13:59 up!
    プール開放が始まりました
    今日からプール開放が始まり、たくさんの子供たちがプールに来ました。PTA当番の方も、熱い中ありがとうございます。
    暑さ指数が31を超えたため、開放は途中で中止となりました。猛暑が続いており、明日からも中止になることがあるかもしれません。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-24
    1学期終業式
    1学期終業式1学期終業式
    7月24日(月)に終業式を行いました。1学期を終え、どの子もがんばった自信と満足感を感じているようでした。終業式後、児童の代表が1学期にがんばったことと夏休みにがんばりたいことを発表しました。その後、様々な大会で活躍した児童の授賞式を行いました。
    保護者の皆様や地域の皆様には、子供たちに温かいまなざしや声かけをしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    【最近の寒江っ子】 2023-07-24 13:10 up!

  • 2023-07-18
    1,3年生 本の読み聞かせをしました
    1,3年生 本の読み聞かせをしました金管楽器を触ってみたよ(5年生)7月18日(火)の給食1,3年生 本の読み聞かせをしました
    今日は、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。以前よりなかよしになったと思います。
    【3年】 2023-07-18 17:14 up!
    金管楽器を触ってみたよ(5年生)
    音楽科では、オーケストラについて学習しました。
    今日は、金管楽器であるトランペット、トロンボーン、チューバを実際に触ってみました。トロンボーンのスライド管を伸ばしたり、ピストンを押してみたりと、子供たちは興味津々でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立寒江小学校 の情報

スポット名
市立寒江小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9300108
富山県富山市本郷中部427
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama038
地図

携帯で見る
R500m:市立寒江小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月19日09時31分47秒