R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒江小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷中部の小学校 >市立寒江小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立寒江小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立寒江小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-14
    3月13日(月)の給食3月13日(月)の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、いり大豆和え、・・・
    3月13日(月)の給食3月13日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、赤魚の塩焼き、いり大豆和え、鶏肉と根菜のごま煮です。
    【校長室から】 2023-03-13 16:01 up!
    1 / 78 ページ

  • 2023-03-10
    4年生 図画工作科 「ポップアップカードを作ろう」
    4年生 図画工作科 「ポップアップカードを作ろう」【2年生】箱の組み立て方を考えよう【2年生】読み聞かせこんねんど さいごの よみきかせ(1年生)4年生 図画工作科 「ポップアップカードを作ろう」
    図工では、ポップアップカード作りに取り組んでいます。開くと、何かがとび出すしかけになっています。さて、何がとび出すのでしょうか!仕上がりが楽しみです。
    【4年】 2023-03-09 17:00 up!
    【2年生】箱の組み立て方を考えよう
    先日写し取った箱の面の形を切り取り、箱の形に組み立てる方法を考えました。子供たちは、同じ長さの辺をつながなければならないことや、同じ形の面が向かい合うように配置しなければならないことなどに気付き、きちんと箱の形になるか確かめながら組み立てていました。
    【2年】 2023-03-09 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-09
    5年生 理科 ふりこのきまり
    5年生 理科 ふりこのきまり3月9日(木)の給食5年生 理科 ふりこのきまり
    理科の学習では、ふりこのきまりについて学習しています。条件を変えながら実験をし、ふりこが1往復するまでの時間は何によって変わるのかを調べています。
    【5年】 2023-03-09 12:42 up!
    3月9日(木)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのおろし煮、納豆和え、卵とじです。
    【校長室から】 2023-03-09 12:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    卒業お祝い集会をありがとう(6年生)
    卒業お祝い集会をありがとう(6年生)卒業お祝い集会をありがとう(6年生)
    今日は各学年から、すてきなお祝いの出し物をしてもらいまいした。
    6年生は、とてもとても喜んでいました。
    集会のお礼に、ありがとうの気持ちを込めて作ったCDプレーヤーカバーを給食時間に渡しにいきました。
    デザインは、各学年が寒江小学校で取り組むことを表しています。
    これも6年生のアイディアです。
    続きを読む>>>