R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒江小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷中部の小学校 >市立寒江小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立寒江小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立寒江小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    修了式
    修了式修了式
    修了式を行い、代表の子供たちが修了証を受け取りました。式の後には、2年生と5年生の代表が、今年1年がんばったことを発表しました。
    健康で安全に、充実した春休みにしてほしいものです。新学期、元気な笑顔に会うことを楽しみにしています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-22 16:52 up!

  • 2024-03-22
    学活 3学期の集会をしました(4年生)
    学活 3学期の集会をしました(4年生)3月21日(木)の給食学活 3学期の集会をしました(4年生)
    各係でゲームを考えて、集会をしました。爆弾ゲームや宝探し等、どれもとても盛り上がっていました。最後には、お互いのよかったところや楽しかったことを伝え合いました。
    【4年】 2024-03-21 12:25 up!
    3月21日(木)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎのかば焼き、はりはり和え、五目汁です。
    【校長室から】 2024-03-21 11:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    理科 つくってあそぼう(3年生)
    理科 つくってあそぼう(3年生)3月19日(火)の給食卒業式理科 つくってあそぼう(3年生)
    理科の学習では、学んだことを生かしておもちゃづくりに挑戦しました。電気や磁石、風、ゴム等、様々な力を利用していました。
    【3年】 2024-03-19 16:22 up!
    3月19日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、こんにゃくサラダ、鶏肉のトマト煮です。
    【校長室から】 2024-03-19 12:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    紙皿コロコロ(1年生)
    紙皿コロコロ(1年生)音楽科 日本の音階を使って音楽をつくろう(5年生)国語科 百人一首に親しもう(4年生)3月15日(金)の給食紙皿コロコロ(1年生)
    図画工作科で、紙皿や紙コップを組み合わせて、コロコロ転がるおもちゃを作りました。足で作ったトンネルの中を転がしたり、二人で競争したりしながら、楽しく遊びました。
    【1年】 2024-03-15 18:10 up!
    音楽科 日本の音階を使って音楽をつくろう(5年生)
    音楽科では、日本の音階の学習をしています。一人一人がつくった旋律をつないで、グループのみんなで演奏しました。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-15 17:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    3月8日(金)の給食3月8日(金)の給食今日の給食は、ほはん、牛乳、いわしの土佐煮、納豆和え、親子煮・・・
    3月8日(金)の給食3月8日(金)の給食
    今日の給食は、ほはん、牛乳、いわしの土佐煮、納豆和え、親子煮です。
    【校長室から】 2024-03-08 11:42 up!