R500m - 地域情報一覧・検索

市立寒江小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市本郷中部の小学校 >市立寒江小学校
地域情報 R500mトップ >呉羽駅 周辺情報 >呉羽駅 周辺 教育・子供情報 >呉羽駅 周辺 小・中学校情報 >呉羽駅 周辺 小学校情報 > 市立寒江小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立寒江小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-05
    図画工作科 まぼろしの花(4年生)
    図画工作科 まぼろしの花(4年生)6月4日(火)の給食図画工作科 まぼろしの花(4年生)
    図画工作科では、いつ・どこに・どんな場所に咲くか等、自由に想像を膨らませた後、自分が考えた「まぼろしの花」を描いています。
    【4年】 2024-06-04 17:39 up!
    6月4日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、昆布和え、肉豆腐です。
    【校長室から】 2024-06-04 11:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    6月3日(月)の給食6月6月3日(月)の給食今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です・・・
    6月3日(月)の給食6月6月3日(月)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、塩ナムル、八宝菜です。
    【校長室から】 2024-06-03 12:06 up!

  • 2024-05-16
    生活科 野菜の苗を植えました(2年生)
    生活科 野菜の苗を植えました(2年生)運動会縦割り競技の練習5月15日(水)の給食生活科 野菜の苗を植えました(2年生)
    2年生は、育てたい野菜を一人2種類選び、農園に苗を植えました。スコップで穴を掘って、たっぷり水をったところに苗を置いて、そっと土をかぶせました。これから、大切にお世話していきます。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-15 17:42 up!
    運動会縦割り競技の練習
    運動会で行う縦割り競技の練習をしました。二人ペアになって走ります。どの団からも、「がんばれ。」と仲間を応援する声が聞こえてきました。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-15 17:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    5月14日(火)の給食【1年】 2024-05-14 14:56 up!5月14日(火)の給食今日の・・・
    5月14日(火)の給食【1年】 2024-05-14 14:56 up!
    5月14日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの銀紙焼き、なます、すまし汁です。
    【校長室から】 2024-05-14 12:18 up!

  • 2024-05-07
    国語辞典の使い方を覚えよう(3年生)
    国語辞典の使い方を覚えよう(3年生)5月7日(火)の給食全校運動「ラジオ体操」の練習国語辞典の使い方を覚えよう(3年生)
    今日は、国語辞典の使い方を学習しました。子供たちは、実際に国語辞典を手に取り、まず「つめ」を見て、次に「はしら」を見ると、言葉を早く見付けることができることを学びました。これから、どんどん国語辞典を使い、語彙を増やしていってほしいと思います。
    【学校からのお知らせ】 2024-05-07 12:33 up!
    5月7日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、揚げ出し豆腐のごまだれかけ、昆布和え、いかと野菜の煮物です。
    【校長室から】 2024-05-07 12:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    3年生スタート!
    3年生スタート!初めての外国語活動(3年生)音楽「メッセージ」(2年生)4月11日(木)の給食3年生スタート!
    新しい年度を迎え、10名の子供たちはやる気いっぱいで毎日登校しています!
    2年生のときよりも、よい姿勢で、丁寧な字で、一生懸命国語の教科書の詩を視写しました。
    【3年】 2024-04-11 19:44 up!
    初めての外国語活動(3年生)
    3年生から始まる外国語の学習が、今日からスタートしました。今日は、先生のことについていろいろと教えてもらいました。初めての学習に緊張していた子もいましたが、授業が終わると、「とても楽しかった!」と話していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    創立150周年記念横断幕の完成!
    創立150周年記念横断幕の完成!令和6年度もよろしくお願いします2024年度創立150周年記念横断幕の完成!
    4月2日(火)の夕方、学校前のフェンスにできあがったばかりの「創立150周年記念横断幕」が設置されました。
    4月4日(木)の始業式、4月5日(金)の入学式と続く、新年度のスタートが楽しみです。
    【学校からのお知らせ】 2024-04-02 18:57 up!
    令和6年度もよろしくお願いします
    いつも寒江小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    修了式
    修了式修了式
    修了式を行い、代表の子供たちが修了証を受け取りました。式の後には、2年生と5年生の代表が、今年1年がんばったことを発表しました。
    健康で安全に、充実した春休みにしてほしいものです。新学期、元気な笑顔に会うことを楽しみにしています。
    【学校からのお知らせ】 2024-03-22 16:52 up!

  • 2024-03-22
    学活 3学期の集会をしました(4年生)
    学活 3学期の集会をしました(4年生)3月21日(木)の給食学活 3学期の集会をしました(4年生)
    各係でゲームを考えて、集会をしました。爆弾ゲームや宝探し等、どれもとても盛り上がっていました。最後には、お互いのよかったところや楽しかったことを伝え合いました。
    【4年】 2024-03-21 12:25 up!
    3月21日(木)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎのかば焼き、はりはり和え、五目汁です。
    【校長室から】 2024-03-21 11:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    理科 つくってあそぼう(3年生)
    理科 つくってあそぼう(3年生)3月19日(火)の給食卒業式理科 つくってあそぼう(3年生)
    理科の学習では、学んだことを生かしておもちゃづくりに挑戦しました。電気や磁石、風、ゴム等、様々な力を利用していました。
    【3年】 2024-03-19 16:22 up!
    3月19日(火)の給食
    今日の給食は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、こんにゃくサラダ、鶏肉のトマト煮です。
    【校長室から】 2024-03-19 12:00 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立寒江小学校 の情報

スポット名
市立寒江小学校
業種
小学校
最寄駅
呉羽駅
住所
〒9300108
富山県富山市本郷中部427
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama038
地図

携帯で見る
R500m:市立寒江小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月19日09時31分47秒