R500m - 地域情報一覧・検索

市立神通碧小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市楡原の小学校 >市立神通碧小学校
地域情報 R500mトップ >楡原駅 周辺情報 >楡原駅 周辺 教育・子供情報 >楡原駅 周辺 小・中学校情報 >楡原駅 周辺 小学校情報 > 市立神通碧小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神通碧小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-12
    11月10日(金) 3年生 校外学習(2)
    11月10日(金) 3年生 校外学習(2)11月10日(金) 3年生 校外学習(1)11/10 2年生と6年生 朝の歌11月10日(金) 今日の給食11月10日(金) 3年生 校外学習(2)
    消防署の後にバロー大沢野店を見学しました。普段は入ることができない調理場やバックヤード内を見ることができました。
    見学後は、買い物体験をしました。家族からお願いされていた品物を探し、自分たちで買うことができました。
    【3年生の部屋】 2023-11-10 17:43 up!
    11月10日(金) 3年生 校外学習(1)
    今日は社会科見学として、大沢野消防署とバロー大沢野店に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    10月13日(金)3年生 理科
    10月13日(金)3年生 理科10月13日(金)3年生 理科
    「太陽とかげをしらべよう」の学習をしています。
    先日、かげ遊びをして気付いたことを出し合い、次に調べたいことを話し合いました。
    下の写真は、遮光プレートの使い方を学んでいるところです。
    【3年生の部屋】 2023-10-13 10:19 up!

  • 2023-10-10
    10月10日(火) 今日の給食10月10日(火)読み語り
    10月10日(火) 今日の給食10月10日(火)読み語り10月10日(火) 今日の給食
    今日の献立は、ごはん、牛乳、小魚入りフライビーンズ、茎わかめサラダ、ポトフです。
    【職員室より】 2023-10-10 14:38 up!
    10月10日(火)読み語り
    今日は月に一度の「読み語り」の日です。
    低学年は紙芝居「さるとかめ」(岩稲に伝わる民話)、中学年は「琴三味線」(富山の民話の語り)、高学年は紙芝居「まぼろしの滝」(片掛に伝わる民話)でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    9月4日(月) 今日の給食9月3日(日)関所まつり
    9月4日(月) 今日の給食9月3日(日)関所まつり9月4日(月) 今日の給食
    今日の献立は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、かぼちゃポタージュです。
    【職員室より】 2023-09-04 12:32 up!
    9月3日(日)関所まつり
    猪谷の関所まつりで合唱を発表しました。
    今年は、碧っ子の楽しい一週間を学年ごとの歌で表現しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    8月4日(金)水泳記録会2
    8月4日(金)水泳記録会28月4日(金)水泳記録会18月8月4日(金)水泳記録会2
    精一杯の力を出してボビングしたり、伏し浮きしたり、泳いだりした子供たち。達成感でいっぱいの笑顔も見られました。中には600m以上を平泳ぎで泳ぎ切った人もいました。きっと、この頑張りが次の学年のプール学習へと続いていくことでしょう。
    【碧っ子の姿から】 2023-08-04 12:43 up!
    8月4日(金)水泳記録会1
    ひときわ晴天に恵まれた今日、水泳記録会を行いました。記録会の時刻まで、練習に余念のない子供たち。ベストコンディションで臨みます。
    【碧っ子の姿から】 2023-08-04 12:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    7月10日(月)PTAさわやか挨拶運動一日目
    7月10日(月)PTAさわやか挨拶運動一日目7月10日(月)PTAさわやか挨拶運動一日目
    今日と明日は、PTA主催のさわやか挨拶運動の日です。
    今年度は、青少年育成富山市民会議細入支部の方も参加してくださいました。
    最近、中学校の先生方にも目を合わせて挨拶をする子が増えてきて、嬉しく思います。
    【碧っ子の姿から】 2023-07-10 09:11 up!

  • 2023-05-15
    5月15日(月)朝の風景
    5月15日(月)朝の風景5月15日(月)朝の風景
    この土日の間に、ある先生がチューリップの球根をすべてきれいにしていました。子供たちはこのホワイトボードのメッセージを興味深く読んでいました。
    秋に蒔いたポピーもきれいに咲いています。
    【碧っ子の姿から】 2023-05-15 10:59 up!

  • 2023-05-03
    5/2 朝の集い
    5/2 朝の集い5月2日(火) 今日の給食より5月2日(火) 今日の給食5月2日(火)朝のつどい5/2 朝の集い
    今年度2回目の朝の集いは、碧っ子ハッピー委員会が「掃除用具の使い方」について全校にクイズを取り入れながら伝えました。
    【6年生の部屋】 2023-05-02 17:15 up!
    5月2日(火) 今日の給食より
    今日の給食の献立の一つ、バナナに、2本つながっているものがありました。
    めずらしいので、紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4月12日(水)朝の風景
    4月12日(水)朝の風景4月12日(水)朝の風景
    雨の朝です。
    傘を差して登校してきた子供たち。上学年の子供たちが、1年生に傘の始末の仕方を優しく教えていました。
    【碧っ子の姿から】 2023-04-12 08:59 up!

  • 2023-04-10
    4月10日(月)1年生 生活科 がっこうだいすき
    4月10日(月)1年生 生活科 がっこうだいすき4月10日(月)朝の風景4月10日(月)1年生 生活科 がっこうだいすき
    初めての生活科の学習が始まりました。よい天気の中、みんなでグランドに出た後は、教室に帰り、進んで電気をつけたり、手洗いしたりなど、学校での過ごし方を確認しています。
    【1年生の部屋】 2023-04-10 12:00 up!
    4月10日(月)朝の風景
    さわやかに晴れた気持ちのよい朝です。チューリップもきれいに咲いています。
    1年生の子供たちも、初日からとてもよい挨拶をしていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立神通碧小学校 の情報

スポット名
市立神通碧小学校
業種
小学校
最寄駅
楡原駅
住所
〒9392184
富山県富山市楡原703
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama067
地図

携帯で見る
R500m:市立神通碧小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月12日07時51分46秒