R500m - 地域情報一覧・検索

市立速星小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町速星の小学校 >市立速星小学校
地域情報 R500mトップ >速星駅 周辺情報 >速星駅 周辺 教育・子供情報 >速星駅 周辺 小・中学校情報 >速星駅 周辺 小学校情報 > 市立速星小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立速星小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-07
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)1月ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。
    【最近の出来事】 2024-01-05 17:31 up!

  • 2023-11-28
    1年生 やきいも集会2
    1年生 やきいも集会21年生 やきいも集会1年生 やきいも集会2
    焼きあがったおいもは、ほくほくしていて、とてもおいしかったですね。
    【1年生】 2023-11-27 16:07 up!
    1年生 やきいも集会
    グラウンドで火を起こしてもらいました。大きな火を見て、みんな驚いていました。その後、2年生さんと協力して、ぬれ新聞紙やアルミでいもを包みました。
    【1年生】 2023-11-27 16:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2年生 体育科 ハードルリレー
    2年生 体育科 ハードルリレー2年生 体育科 ハードルリレー
    2年生の体育科では、ハードルリレーをしています。
    ハードルを軽やかに跳び越えることを楽しんでいます。
    【2年生】 2023-10-27 22:22 up!
    1 / 31 ページ

  • 2023-10-24
    3年生 体育「マット運動」
    3年生 体育「マット運動」6年生 校外学習6年生 校外学習3年生 体育「マット運動」
    富山大学の先生がマット運動の指導をしてくださいました。「手を前のほうに出す」という前転のポイントを意識すると、きれいに前転することができました。
    【3年生】 2023-10-23 18:14 up!
    6年生 校外学習
    環水公園に着きました。とても良い天気です。
    金沢での校外学習の班ごとに公園を歩きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    5年生 流れる水の様子を観察しよう
    5年生 流れる水の様子を観察しよう3年生 集いの時間5年生 流れる水の様子を観察しよう
    理科の時間に流れる水のはたらきについて学習しています。
    今日は土に水を流しながら様子を観察しました。
    水の量が多いとたくさんの土が流れていく、流れた土がたくさんたまっている等、気付いたことをみんなで共有しながら取り組むことができました。
    【5年生】 2023-10-20 18:37 up!
    3年生 集いの時間
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    5年生 学年集会
    5年生 学年集会5年生 学年集会
    総合的な学習の時間に食糧問題について取り組んでいます。
    マイアクションを終えた子供たちとこれからの活動について話し合いました。
    学校全体に対してどのように情報を発信していくかを考え、たくさんの意見が出ました。
    「ポスターで呼びかけよう。」「放送で伝えたらよいと思う。」など、子供たちなりに考えながら進めていくことができました。
    今後はプロジェクトごとのチームに分かれ、取り組んでいく予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    5年生 学年レクリエーション
    5年生 学年レクリエーション5年生 学年レクリエーション
    今年度2回目の学年レクリエーションを行いました。
    今回は2組が企画・運営を行い、進行しました。
    伝言ゲームや氷おになど、学年の仲間と楽しみながら学年の仲を深めることができました。
    【5年生】 2023-09-26 20:29 up!
    各チームで試合の内容を動画で見ながら振り返ったり、攻めや守りの約束の動きを決めたりしています。リーグ戦に向け、どのチームもまとまりが生まれてきています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    3年生 校外学習
    3年生 校外学習9月19日(火)学習参観29月19日(火)学習参観1シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)3年生 校外学習
    学校を出発するときは雨模様でしたが、目的地に到着するころには雨が上がり、お日様も見られました。興味津々に見たり、職員の方に質問したりする姿から、様々な発見がある校外学習になったようです。
    【3年生】 2023-09-21 18:07 up!
    9月19日(火)学習参観2
    50mリハーサル後に、保護者の方で、グラウンド整備を行いました。10年ぶりのグラウンドでの運動会に向けて、除草や土入れ、石拾いなど、子供たちの安全のために、汗を流して作業していただきました。参加してくださった保護者の方、ありがとうございました。
    【最近の出来事】 2023-09-20 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    8月8日(火)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について
    8月8日(火)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について8月7日(月)本日のプール開放について8月8日(火)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について
    本日、熱中症警戒アラートが発令中のため、プール開放は9〜10時までとします。明日9日(水)、10日(木)は台風の影響で急な天候の変更が予測されることから、プール開放は中止とします。本日の登下校に十分配慮が必要ですので、保護者等による送迎のご配慮をお願いします。また、発令中の登下校には、日傘と水筒を持たせ、保護者等の付き添いを原則としますので、よろしくお願いします。
    【最近の出来事】 2023-08-08 08:06 up!
    8月7日(月)本日のプール開放について
    本日、台風の影響で急な天候の変更が予測されます。そのため、本日のプール開放は、9時〜10時とします。また、登下校には、日傘、水筒を持たせ、保護者の付き添いをするなど、熱中症の対応のご配慮をお願いします。
    【最近の出来事】 2023-08-07 08:02 up!出席停止の連絡票<令5月7月>
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    8月3日(木)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について
    8月3日(木)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について8月3日(木)熱中症警戒アラートの発表に伴う対応について
    本日、熱中症警戒アラートが発令中のため、プール開放は9〜10時までとします。登下校に十分配慮が必要ですので、保護者等による送迎のご配慮をお願いします。また、発令中の登下校には、日傘と水筒を持たせ、保護者等の付き添いを原則としますので、よろしくお願いします。なお、明日8月4日(金)のプール開放、図書室開放はありません。
    【最近の出来事】 2023-08-03 07:54 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立速星小学校 の情報

スポット名
市立速星小学校
業種
小学校
最寄駅
速星駅
住所
〒9392706
富山県富山市婦中町速星752
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama059
地図

携帯で見る
R500m:市立速星小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月13日10時01分26秒