いざ、大運動会!!〜騎馬戦練習〜
給食ひとくちメモ(にんじんシューマイ)
朝のスタート
いざ、大運動会!!〜騎馬戦練習〜
1〜4年生は、給食を食べたら下校しますが、5、6年生は大運動会に向けて活動をしています。今日は、騎馬戦の練習をしました。
先日の抽選の結果、赤・黄団の連合軍 VS
青・白団の連合軍がぶつかります。各団向かい合って騎馬を立ち上げてみると、「さあ、やるぞ!」と闘志がみなぎっていました。しかし、勝負は本番までお預けです。今日は、作戦会議をして本番に備えました。
大運動会へと「熱中」していく子供たちを引き続き応援していきます。
【いろいろ】 2017-04-28 14:54 up!
給食ひとくちメモ(にんじんシューマイ)
給食にはよく、にんじんが使われます。にんじんは栄養満点ですが、最も栄養が集まっている部分は皮だそうです。皮をむいて料理することが多いと思いますが、むいた皮もスープやつけものなど、有効に活用したらいいかもしれません。家庭でぎょうざやシューマイににんじんを入れるとしたら、皮ごとすりつぶしたり、みじんぎりにしたら、栄養価が高まりそうですね。
【給食】 2017-04-28 13:59 up!
朝のスタート
朝、登校したら、子供たちは体操服に着替え、グラウンドに出て自由に遊びます。その後、学級ごとに健康観察を行い、朝のトレーニングを始めます。毎朝の心地よいリズムがつくられています。
【いろいろ】 2017-04-28 10:54 up!
1 / 6 ページ
6