R500m - 地域情報一覧・検索

市立保内小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町高善寺の小学校 >市立保内小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立保内小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立保内小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    【3月22日】修了式
    【3月22日】修了式【3月22日】1・2年生 修了式【3月21日】5年生 お世話になった先生方へ【3月21日】1・2年生 外国語【3月22日】修了式
    本日が今年度最後の登校日であり、修了式を行いました。修了証を受け取る子供たちの姿は立派で、1年間の成長を感じました。頑張り発表では、代表児童が学習面や生活面での頑張ったことを堂々と発表しました。
    【学校行事】 2024-03-22 18:16 up!
    【3月22日】1・2年生 修了式
    長いようで短かった1年間が終わりました。どちらの学年も、何事にも諦めずに取り組む子供たちの姿をたくさん見ることができました。進級してもクラスのみんなと力を合わせて頑張ってくださいね!
    【1年生 1st Grade】 2024-03-22 12:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    【3月19日】陶器が届きました!
    【3月19日】陶器が届きました!【3月18日】出発式【3月18日】卒業式【3月19日】陶器が届きました!
    陶芸教室で作った陶器が届きました。子供たちはとても嬉しそうにしており、友達と作品を見せ合ったり、使い道を楽しそうに話していたりしました。大切に使い続けて欲しいです。
    【5年生 5th Grade】 2024-03-19 17:23 up!
    【3月18日】出発式
    卒業式を終えた後、出発式がありました。花束のプレゼントをしたり、卒業生と在校生でお互いにエールを送り合ったりしました。
    6年生が卒業してしまうのは寂しいですが、自分や友達を大切にして、中学校でも活躍して欲しいです。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    【3月14日】5年生 最後の外国語
    【3月14日】5年生 最後の外国語【3月14日】5年生 最後の外国語
    ALTや外国語指導員による最後の外国語の授業でした。いつも通り元気よく歌を歌ったり、疑問の文章の日本語と英語の違いを考えたりしました。最後には、外国語の絵本の読み聞かせを聞きました。1年間を通して、外国語に親しむことのできた子供たちです。
    【5年生 5th Grade】 2024-03-14 19:40 up!

  • 2024-03-08
    【3月7日】1年生 すきまちゃん
    【3月7日】1年生 すきまちゃん【3月7日】1年生 すきまちゃん
    隙間が好きな自分だけのすきまちゃんを作りました。リボンをつけたり、服を着せたり、一人一人こだわりをもって完成させ、その後はどこの隙間にすきまちゃんを置こうか考えました。自分のすきまちゃんを大切に扱いながら図工の時間を楽しんでいた子供たちでした。
    【1年生 1st Grade】 2024-03-07 16:48 up!