R500m - 地域情報一覧・検索

市立保内小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市八尾町高善寺の小学校 >市立保内小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立保内小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立保内小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-29
    【5月26日】2・5年生 体力テスト
    【5月26日】2・5年生 体力テスト【5月25日】5年生 家庭科【5月25日】3年生 20mシャトルラン【5月26日】2・5年生 体力テスト
    今日は、2年生と5年生で20mメートルシャトルランの計測と立ち幅跳びの練習をしました。5年生は、2年生に合わせて一緒に走ったり、立ち幅跳びのコツを優しく教えたりしていました。2年生は5年生から教わったことをもとに、全力で身体を動かすことを楽しんでいました。
    【5年生 5th Grade】 2023-05-26 17:09 up!
    【5月25日】5年生 家庭科
    家庭科の学習では、事前に調べた美味しいお茶のつくり方を基に、急須を使って自分たちでお茶を淹れました。
    子供たちは、味には満足な様子で、「自分でつくった方が美味しく感じた。」と振り返りました。ご家庭でも是非一緒につくってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    【5月24日】2、5年生
    【5月24日】2、5年生【5月24日】1年生 毎日のお世話【5月23日】5年生 20mシャトルランに挑戦!【5月24日】2、5年生
    2、5年生合同でスポーツテストの計測を行いました。反復横跳びでは、5年生と一緒に跳ぶ練習をしました。また上体起こしでも、5年生が優しく教えていました。
    【5年生 5th Grade】 2023-05-24 17:42 up!
    【5月24日】1年生 毎日のお世話
    一年生では登校後と下校前にあさがおに水をやることが日課になっています。毎日一生懸命お世話していることから「昨日よりも大きくなっている」「上にものびてる」といった沢山の発見をしている一年生です。これからのあさがおの生長が楽しみですね!
    【1年生 1st Grade】 2023-05-24 17:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    【5月19日】6年生 いよいよ明日が運動会
    【5月19日】6年生 いよいよ明日が運動会【5月17日】運動会の予行練習3【5月17日】運動会の予行練習2【5月17日】運動会の予行練習1【5月19日】6年生 いよいよ明日が運動会
    いよいよ運動会が明日に迫ってきました。今週は、競技の練習、応援練習、開閉会式練習、運動会の係の仕事等、準備に大忙しでした。いよいよ明日が運動会です。最後の応援練習では、より最高の発表になるように他の学年に励ましの声をかけながら取り組みました。お昼の放送でも、他の学年に明日に向けての思いを伝えました。小学校最後の運動会。悔いの残らないように頑張っていきましょう。
    【6年生 6th Grade】 2023-05-19 18:50 up!
    【5月17日】運動会の予行練習3
    上学年の団体競技「協力!全力!綱引き」、高学年「いざ出陣!保内タイヤ取り合戦」、「心をつなごう!高学年全員リレー」の様子です。
    【5年生 5th Grade】 2023-05-18 17:26 up!
    続きを読む>>>